こんにちは、池上校講師の木村美那子です。
体調不良や、各ご家庭のイベントなどでレッスンをお休みしてしまった時、みなとシティバレエ団附属のバレエスクールでは、振替レッスンへのサポートもしっかりしたものになっています。
担当の講師に関わらず、現在所属しているクラスと同じクラスであれば、違う曜日や他校にての振替レッスンをセッティングすることが出来ますから、万が一の時にも安心です。(ただし、発表会の振り付けが始まっている場合には、出来るだけお休みをせず、また振替レッスンも所属クラスでの受講を第一にしていただけると良いかと思います。)
先日、喘息でお休みした生徒さんも平日の夕方に振替レッスンを受けに来てくれました。
いつものお友だちが一緒ではないのが、さみしくなってしまうかな…?という心配もありましたが、元気に受講して、帰りにはいつものように「せんせい、またバレエしましょうね~!」と、嬉しいメッセージを残してお稽古場をあとにしていました。
そして今回は「週2回レッスンすることの効果」を非常に実感したレッスンとなりました。
もともと物事を身に付ける取り組みをする場合、週1回クラスを受けるのと、週2回受けるのとでは、その効果に大きな差があることが証明されています。(週2回と3回では、それほど違いはなく、その場合は「本人の取り組む姿勢」によってレッスンの効果が決まって来ます。)
特に今回は土曜日にレッスンを受けて、火曜日に振替レッスンを受けたので、土曜日の記憶も薄れないうちに火曜日のレッスンが来たことが良かったのかもしれません。
土曜日のレッスンでチェックシートに丸つけの出来なかった課題を、生徒さん本人も覚えていて、それらにも取り組むことが出来、そしてその先のワークに手を伸ばすことも出来ました。
小さいうちは無理をせず、楽しくレッスンを継続することがとても大切ですが、ゆくゆくは週2回(以上)のレッスンが皆さんに定着していけばいいな、と思っております。(木村)