私は私が感じていること、思っていることを素直に書きたい。

だからこれから書く記事を見て、不快に思う方も居るかもしれない。
叩きたければ叩けばいい。

でも私は嘘つけないし、ヘラヘラは出来ないよ。


だから書きます。


応援って…簡単に言うけどさ、

私達は今のところほとんど通常に近い生活が出来てるよね。
多少変わったことも、もちろんあるし不便だってあるよ。

でも生きてるじゃん。

家無くしたり家族とはぐれたりとかしてないじゃない?

現地は私達みたいな…そんなもんじゃないんだよ。


頑張れって言葉はね、
時と場合によって残酷なの。


だって頑張ってんじゃん。

みんな必死に頑張ってるよ?


無事だった人に頑張れなんて言われたってさ…

「頑張ってんだよ!!!」

って思うかもしれない。

応援ありがとうって言ってくれる人だってそりゃ居るかもだけど…


多くの人は、
「私達が何をしたっていうの?どうして私達だけこんな目に合わなきゃならないの?」って必ず一瞬は考えると思う。

だってきっと私が同じ立場ならそう言って泣きたいから。


そんな時に無事な人から頑張ってね、なんて言われたら私なら…悔しくて殴りたくなるかもしれない。

既に頑張ってるよ!!!…ってね。



長々色々書いたけど…
とりあえず言いたいのは自分自身に出来ることをやろうと思うったってことと、無責任な発言はしたくないって思ったってこと。



当たり前じゃんって思うかもだけど、ブログ書くのだって電気使うことになるし、携帯いじるのだって一緒。

昨日何回か色んなとこで募金したけど、そーいうのもどんどんやりたいな…。
募金はいくらあっても邪魔にはならないものだからね。


普段盲導犬の募金とかしかやったことなかったけど…


今度は人のために何かをしたい。

頑張ってる人達がまた元に戻れるように、これから新たに苦しむ人が出ないように、ね。


偉そうなこと言ったけど、
意見も気持ちも人それぞれ。

もちろん、頑張って生きて欲しいって願うことがいけないって思ってる訳じゃないよ。

人を想う気持ちは大切だからね。


私は、落ち着くまで又は何らかの変化があるまでブログは書きません。
携帯いじるのも、電話するのも最小限に控えたい。



一日も早くみんなに安心がもどることを願います。


次会う時までそれぞれが最大限の元気でね。


池上