昨日の試合の最終回、ロッキーズ打線は最後の反撃をして粘っていた。初球からどんどん振ってくる打線。ハマったら怖いなと思っていた。

 

正解!!

 

今日の試合でもロッキーズ打線はバンバン振ってきて先発投手のビューラー投手を攻略してしまった。

NHKBSのアナウンサーや解説の伊東氏はビューラー投手をぼろくそに言ってた。

しかし、私はいつもの躍動するような投球ではなかったのでどこか故障でもしているのかと思った。

球速もいつもより3,4キロ遅かった。これは前回登板の山本投手の時と似ているなと・・

何もなければ良いのですが・・

 

その後2-7と劣勢ドジャース。

そこへ6回に大谷選手の145mホームランが飛び出した!クワーズフィールドだけど凄い飛距離!

しかしドジャースの劣勢は変わらず。

そして2アウト1,2塁で大谷選手の打席!強烈な当たりが右中間に飛ぶ!これは三塁打!打点2だ!!

と思った瞬間、ロッキーズのセンタードイル選手が横っ飛び!そしてなんとスーパーキャッチ!!

これで展開的にも万事休すだと思った!

 

そして4-9の5点差のまま九回へ。

 

ロハス選手のヒット!彼がヒットを打った試合は20連勝のジンクス。

さすがに今日は無理か・・

 

そしてなんと満塁で代打ヘイワード選手!

ファーボールでもヒットでも良い!満塁で大谷選手へ!そしてグランドスラムで同点!なんて甘い期待と夢をみていました。

するとヘイワード選手がポール直撃のグランドスラム!8-9に!

その後の大谷選手がレフトへヒット。

そして2死1,2塁でテオスカー選手。2ストライクから高めの球をハーフスイング!

 

終わった・・

 

すると一塁塁審がセーフの判定。ロッキーズの監督は猛抗議!そして退場処分!

救われたテオスカー選手。

なんと・・スリーランホームラン!11-9の大逆転!

球史に残る強烈な試合でした!大谷選手の145mホームランが霞むような展開w

 

しかし!!!!!

 

今日も一言!今日のNHKの実況はなんだ?

言い間違いはいつもの事。試合の実況をせずに思い出話を延々と・・これもいつもの事。しかし今日はそれプラス大谷選手の件だけ盛り上がって、後はロッキーズの応援団的実況!大谷選手以外はボロクソ!解説の伊東氏もあんな解説するんだとガッカリ!とても不愉快で何度も観るのを止めようかと思った。

ちょっとNHKさん!もう少し視聴者の事を考えた実況してくれないですか?

 

とても凄い試合だっただけに今日の実況解説は残念でした。