こんにちは。
伊達一輪IKEDA-YAです。
 
まだ、皆様とお会いしたことの無い講師。

どんな人かちょっと心配になったり、怖い人かな?変な人じゃないかな?

と思うところは様々だと思います。
ということで、11月から開催の【花びら初級 委託講師の南保】をご紹介します。
 
元々、着物が大好きで着物を来て、友人や娘とおでかけして楽しんでおりました。その後、着物の小物(足袋や小袋など)を自分で作り始め、娘の七五三の髪飾りもそれの延長で見よう見まねで作ったことが始まりです。
その頃は、まだまだ趣味の域でした。乙女のトキメキニコニコ
 
その後、沢山の出会いなどがあり今に至っております。
つまみ細工を始め、大好きな着物のことや着物の周辺の内容についてもお話させていただきたいと考えております。
 
なので、和のお仕事の時は着物を着装しています。キラキラ
こんな↓↓↓↓感じです。 

 
また、将来的になると思いますが、ご自身でお作りになったつまみ細工を身につけて、皆さんで季節のイベントを楽しめればと思っております。着物だと尚楽しいと思います~。
(例えば、お花見や紅葉狩り、初詣などなど)
 
伊達一輪IKEDA-YAのお教室では以下のような方にオススメです。
 
宝石赤つまみ細工がまったく初めての方
宝石赤お嬢様やお孫様にかんざしを作ってあげたい方
宝石赤ご自身の趣味として楽しみたい方
宝石赤不器用だけどハンドメイドがお好きな方
宝石赤なるべく宿題がないのがご希望の方
宝石赤ゆっくり進めたい方
宝石赤お着物が好きな方
宝石赤和文化に触れてみたい方
 
宝石紫お仕事にしたい!とお考えの皆様には、別途【花びら講座】をご案内させていただきます。
宝石紫教室内での他の受講者の方への商品の斡旋、ビジネス勧誘等は
  ご遠慮ください。(発覚した場合は、退会とさせていただきます。)
 
11月からの初級ステップアップ講座のご案内はこちら→★

 

以下、簡単なご案内です。

<募集内容>

★日時(第2木曜日午前)

  1日目:11月 8日(木)10:30-13:00
  2日目:12月13日(木)10:30-13:00
  3日目: 1月10日(木)10:30-13:00

 

※初級講座は3回で1つの講座です。各回バラバラに申し込むことはできません。

※やむを得ない場合、11時まで入室可能 (遅れる際には事前にご連絡ください)

 

★場所:JR横浜線、市営地下鉄グリーンライン中山駅から徒歩5分

     横浜なごみ邸敷地内楽し舎(横浜市緑区中山町21-1)    


★受講費:22,500円(6作品の受講料・材料費込み)

 ※お支払はゆうちょ振込のみとなります。


★定員 : 5名(最少開催人数:3名)

★持ち物: 作品持ち帰り用容器

 

♡ピンセット、糊、手拭き等はこちらでご用意いたしております。
 

『花びら』初級講座のお申込みは→こちら

 

お問合せは→こちら