本日は、人に影響を与える5つの鍵について
お届けしようと思います。

【鍵1】「問題ではなく機会にフォーカスする」

周りのひとの「問題」ばかり探しているひとと、
周りのひとにある「機会」に注目しているひととでは、結果が全然違います。

残念ながら「問題・課題」をクリアしても、
それが「ゴールの実現・ビジョンの実現」につながるとは限らないのです。

影響力をあたえる鍵は、
「問題ではなく、機会にフォーカスすること」です。

あなたが関わるひとたちには、どんな機会があるのか、

「仕事が遅れてる!」ではなく、
「もっと上手に仕事ができる機会がある」とみる。

「契約が取れていない」ではなく、
「新しく計画やコミュニケーションを学ぶ機会がある」とみる。

すると、自然と次に取り組むことが見えてきます。

やってみると、いかに私たちが日頃「問題」にフォーカスしているかに驚くかもしれません。
「機会にフォーカスする」ということが、影響力の源泉の1つです。


【鍵2】「相手が本当に望む姿にフォーカスをする」

人と関わるときに、「あなたが相手になにを望むか」にどうしても向きがちです。
しかし、自分に置き換えて頂ければすぐわかりますが、
人は「相手の願望や欲求を押し付けられる」ことは好みません。

ひとが最も力を発揮するのは、自分の望むものに向かうときです。
ですから、影響を与えるためには、「相手が」望むことを明らかにしましょう。

「どうしたい?なにが望み?」と聞けば、
「収入を増やしたい」「もっと休みが欲しい」など、
言葉では望むことがいろいろ出てくるかもしれません。

でも、リーダーの1つの仕事は、相手が「本当に望むもの」を明らかにすることです。

収入を増やすことで、本当はなにを望んでいるんだろう?
休みを得ることで、本当はなにを望んでいるんだろう?

あえてわかりやすくいえば、そこに目を向けて耳を傾けるのが、リーダーの仕事です。

相手の本音が出てくるために、
絶対に必要なのは「安心感」です。

それが次の鍵です。


【鍵3】「ジャッジした瞬間に影響力は失われる」

世の中は「ジャッジ」にあふれています。
ジャッジとは「勝手な決めつけ」です。

「あの人はこういう人だ」
「あれはダメだ」
「この人はもう成長しない」etc.

こうしたジャッジは、影響力が失われます。
そして、ジャッジに対して、もっとも抵抗力がないのが「本音」です。

「相手が望むものが出てこない場合はどうしたらいいんですか?
どんな質問をすればいいですか?
望むものがないなんてダメじゃないですか!」

こんな相談はよく頂きます。
ポイントは「質問の仕方」にあるのではなく、在り方です。

「ジャッジをする人」には、ひとは弱さを見せられません。
本音を出さないし、建前でしか会話をしないし、警戒しています。

「この人はジャッジをしない」とわかると、ひとは安心感を抱きます。
すると、普段は言わないようなことを話すようになるのです。

続きは、また明日。

□■□ ━━━━━━━━━━━━━ ■□■

《 大好評 》

池田貴将・最新セミナー「Success Code」
https://openplatform.jp/code/

【増刷100冊決定!!】
残りわずか



〜貴方自身の源へ〜
たった4時間で驚きの場所へお連れします

□■□ ━━━━━━━━━━━━━ ■□■