□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■

「今」変わる人は「行動派」の人。「いつか」変わる人は「口頭派」の人。

             本メールマガジンは、
       そんな「行動派」の人に送る実践レターです。


          21日間メールセミナー 17日目

   「リーダーは測定を愛する。しかし、平凡な人は測定を嫌がる」


□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■


こんにちは、池田貴将です。


測定ということが今回のテーマですが、ピータードラッカーも「測定はと
ても大切なテーマだ」と述べています。しかし、「測定」ということに対
して多くのひとが抱えている「感情のイライラ」については述べられてお
りませ
ん。


アンソニー・ロビンズが伝えていくのは、まさにそこなのです。「測定しな
ければいけないのはわかっている。でも苦手」それを「得意」にしてしまう
メソッドなのです。現場で「測定」に対して新しい見方をするためにはどう
したらいいのか?


今回も魂を込めてお届けしてまいりますので、
どうぞ宜しくお願い致します。


◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★「測定」することを嫌がる多くの人たち
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇


アンソニー・ロビンズは言います。
“リーダーは測定を愛する。しかし、平凡な人は測定を嫌がる”


例えば、
・進捗報告
・予算と実績の差
・1日毎の売上げ
・ホームページへの訪問者数
・自分の時間の使い方
・体重
・アポイントを取った数
・メールを出した数


・・・多くの人は、測定を嫌がります。測定を先延ばしします。『なぜ測
定を嫌がるのでしょうか?』ネガティブシンキングだからでしょうか?
親からそういう風に教わったからでしょうか?周りの環境がみんな嫌ってい
るからでしょうか?本質はそうではありません。


アンソニー・ロビンズは言います。
“多くの人が測定を嫌がるのは、測定するということに関する【意味づけ】
が嫌いなんだ”


つまり、「測定」それ自身を嫌いなのではなく、測定というものに対して、
自分が貼り付けている「意味」が嫌いなのです。


ある人は、「点数をつけたり、数字で表すと、ダメな自分を評価されている
気がする」と「意味づけ」していますし、
ある人は、「点数をつけることで、今まで他人を裁いてきた、だから今度は
自分を裁かなければならないのか・・・と気分が落ち込む」

と「意味づけ」しています。


~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

▼ご自身にとっては、「測定」とはどんな意味でしょうか?
ご自身の頭の中の「辞書」には、「測定」とはどんな意味で
載っているでしょうか?


「測定とは・・・・・・・・である」


◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★私たちは、自分が意識しているように行動していない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇


では、リーダーにとって、「測定」とはどのようなものなのでしょうか?


私たちが何か目標達成の道を踏み出すとき、「こういう行動をしたら、こう
いう結果がでるのではないか?」という仮説をもって、歩み始めます。


つまり自分の頭の中に、『行動』⇒『結果』の予想・期待があるわけです。


しかし、アンソニー・ロビンズは言います。


“私たちが予想している通りに事が進むなんていうことは、ほとんどない。
だからリーダーには、柔軟性が絶対に必要なんだ”


さらに言えば、自分では「話を聴いている」つもりでも、実際にミーティン
グや会議の時間の内訳を測定してみると、圧倒的に自分が話している時間が
長かったりします。自分では「時間がない」つもりでも、実際に1日の時間
の使い方を測定してみると、圧倒的に時間があることがほとんどです。


つまり、「計画」⇒「行動」⇒「結果」とあったときに、

■計画がその通りに進むことが、ほとんどない
■自分がしたと思っている行動と、実際にした行動にズレがある


ということが「目標達成」「ビジョン実現」の時に非常に大切になります。


「え?なんでズレることが大事なの?ズレることはよくないことじゃないの?」
よく上記のようにご質問を頂きます。まさにこの「ズレ」の中に、まさにこの
「計画と現実のズレ」の中に、「とんでもない可能性」が潜んでいるのです。


では、どうしたらこの「ズレ」を見つけることができるでしょうか?「計画
の何が上手くいっていて、何が上手くいっていないのか?」「意識している
行動と実際の行動の差」を明確にすることができるでしょうか?


「とんでもない可能性を見出す道具」は何でしょうか?

  
◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★仮説を検証するために、私たちは「測定」しなければならない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇


その方法こそが「測定」なのです。


「こうやったら、こういう結果がでるはず」というすばらしい仮説をもって
いたとしても、実際に出た結果が、当初想定していたものと違うのであれば
それは「仮説の修正」をしなければなりません。


そのためには、『どんな結果が出たのか?』ということを頻繁に測定しなけ
ればなりません。


「Aメッセージを発信したら、Xという反応があると思った。しかし実際に
測定したみたら、Zだった。」


「Bという段取りで仕事をしたら、N日までに終わると想った。しかし実際
に終わったのは、Y日だった。」


この「実際に測定してみること」「実際にリアルを見ること」が非常に大事
になります。


そして、測定する度に、
「何が上手くいったのか?」
「何が上手くいかなかったのか?」
を明確に把握し、


「何を続ける価値があるのか?」
「何をやめる価値があるのか?」
「何を始める価値があるのか?」


ということを具体的にして、仮設に盛り込む必要があります。
そうすることで、測定するたびに仮説の質を高めていくことができます。


想像してみてください・・・測定することを嫌がり、同じパターンを繰り返
して結果が出ていないにも関わらず、「なぜ上手くいかないのだろう?」と
頭を抱えているリーダーを。。


またもう一方には、頻繁に測定し、予想とのギャップの理由を見出し続け、
カイゼンし続けているリーダーを。


どちらのリーダーを選択されますか?
どちらのリーダーの方が、ビジョンに近付いていくでしょうか?


つまり、測定するたびに、ビジョンに近付いていくことができるのです。
(仮説は実践しなければ、正しいのか、間違っているのかさえわかりません)


多くの人にとっては、測定すると、また目標達成できていない自分を発見し
て落ち込んだり、目標から遠く離れていることに悲しくなったり・・・それ
らの力を奪う感情は 全て『測定』することに対して行っている「意味づけ
」から来るのです。


リーダーにとっては、測定はすればするほど、自らの理想の姿に近づくきっ
かけになるのです。測定とは「カイゼン」するための手段なのです。


いかがでしたでしょうか?どんな気づき・発見を得ていただけたでしょうか?
少しでもお力になる機会をありがとうございます。


池田貴将

P.S.

感想・気づき・学びはこのメールに返信して頂くと、わたしが全てのメールに
目を通させて頂いています。みなさまのメッセージをお待ちしています!


◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★21日間メールセミナー 17日目まとめ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇


◇身につけるべきリーダーシップの姿勢

1)「測定」することで「どれくらい離れているのか?」を明確にし、
2)「なぜこの差があるのか?この差を埋めるためのアクションは何か?」
と次なる「質の高い仮説」へ繋がり、
3)現場で現れる「結果」、自分自身やチームの「行動」が日々改善してい
くことができる


◇実践的リーダーシップの習慣を身につける
 
1)ご自身のビジネスの何を改善する必要があるでしょうか?
2)それを改善するためには、何を測定する必要があるでしょうか?


◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇


私自身もこのことに気づくまでは「測定」ということが嫌いでした。嫌いだ
ったので、苦手だったことは言うまでもありません。


しかし、数年前に「測定とは評価ではなく、観察していること」にしか過ぎ
ないのだ、ということに気づいた瞬間、とてもラクに測定できるようになり
ました。ですので、改善が早くなったことは言うまでもありません。


人生でもビジネスでもこういう「ちょっとしたこと」が外れるだけで、大き
く全体が加速することはよくあります。


講座に参加してくださった方々も、「あのRPMのノウハウを使ったら、
今まで売れなかった高額商品を喜んで買ってくれるお客様が現れた!」
という声もあります。


つまり、もっているものをゼロから創り直すのではなく「ちょっとしたこと
」が改善されるだけで、全体が大きく加速するのです。その「ちょっとした
こと」というのが「感情」であることがほとんどなのです。


だからこそ、講座では特にそこへ力をいれてお伝えしているのです。
明日もまた、お会いできることを楽しみにしています。

 
◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★《「最重要の5大原則」特別無料レポート》
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇


ビジネスの現場で即座に「変化」をもたらすアンソニー・ロビンズ「直伝」
最重要の5大原則特別レポートを無料でご提供いたします。ビジネスの中で
“リーダー”という役割を選択するならば、必ず立ち向かわなければならない
逆境があります。


そうしたときに、必ず欠かせない【鍵】をこのレポートでは5つの最重
要原則としてまとめてお届けしています。それでも全80ページのレポートで
す。そして、その五大原則こそが、世界No.1コーチ アンソニー・ロビンズ
が伝えている【状態管理(感情のデザイン)】なのです。


アンソニー・ロビンズが伝えている膨大なノウハウを、池田貴将が、わかり
やすく、即実践できる形としてレポートにまとめさせていただきました。


1冊の書籍にもなりえる、膨大な知識がこのレポートに詰まっています。
これまでの学びでは満足できなかった方は、ご自宅のプリンター等で印刷し
ていただき、何度も読み返してみてください。世の中には、決して出回って
いない、実践的なノウハウばかりです。


★池田貴将『最重要の5大原則』無料レポート(PDFファイル)
http://ikedatakamasa.com/data/report.pdf


=======================================================
◆こちらの「21日間メールセミナー」+「最重要5大原則無料レポート」を
 大切なお仲間にご紹介下さい。
◇◇◇====================================================
「今」変わる人は「行動派」の人。「いつか」変わる人は「口頭派」の人。
 本メールマガジンは、そんな「行動派」の人に送る実践レターです。

【お勧め!池田貴将「21日間メールセミナー」&「無料レポート」です!】
 http://ikedatakamasa.com/21mailseminar/
=======================================================


【 公式WEB 】 http://www.ikedatakamasa.jp/   
【 公式ブログ 】 http://ameblo.jp/ikedatakamasa/
【 Facebookファンページ】 https://www.facebook.com/ikedatakamasa
【 You-Tube 】http://www.youtube.com/channel/UCU4B4lISKa7RpPk3SFajqRA
【 書籍一覧 】
 ◎『未来記憶』サンマーク出版 1300円(税別)
   http://www.amazon.co.jp/dp/4763131672/
 ◎『動きたくて眠れなくなる』サンクチュアリ出版 1200円(税別)
  http://www.amazon.co.jp/dp/4861139686/
 ◎『覚悟の磨き方』サンクチュアリ出版 1500円(税別)
  http://www.amazon.co.jp/dp/4861139929/
 ◎『がんばらないほうが成功できる。』PHP研究所 1200円(税別)
  http://www.amazon.co.jp/dp/4569812317/
 ◎『心配するな。』サンマーク出版 1400円(税別)
  http://www.amazon.co.jp/dp/4763133748/
 ◎『人間力の磨き方』きずな出版 1500円(税別)
  http://www.amazon.co.jp/dp/4907072309/