節分 | ABCのブログ!

ABCのブログ!

大阪府池田市は石橋商店街、
ABCラッキーセンターの色々な情報等を
ブログにてお送り致します!

こんにちわABCラッキーセンターOYです!

 

本日2月3日は節分!

 

本日ABCラッキーセンターでも節分と言う事で、

毎年恒例!

 

『鮨虎』さんの恵方巻き

 

を限定景品としてご用意しております!

 

食べる時間帯については、これといった決まりはありませんが、基本的には夜だといわれています。豆まきで家のなかを清めたあとに、福を呼び込むために「恵方巻き」を食べるのがおススメだそうです!

 

恵方巻き」の食べ方にはルールがあるそうで、

まずは太巻きをひとり1本ずつ用意。

次に、「恵方」と呼ばれている、その年の福徳を司る神様がいる方角を向きます。そして、願い事しながら恵方巻きを食べるみたいです。

 

このとき、食べきるまで口をきいてはいけません。しゃべってしまうと運が逃げてしまうといわれています。「恵方巻き」を切らずにかぶりつく理由は、「縁を切らない」という意味があるのだとかないのだとか。

 

2019年の恵方は「東北東」です。食べている途中によそ見をするとご利益に預かれないと言われているので、恵方を向いている間は黙々と食べなきゃいけないみたいです。

 

お喋りで落ち着きの無い私は肝に銘じて食すことにします・・・!

 

私の願いは・・・家族健康+今年こそ万枚放出!

 

・・・・あれ?2個の願い事は大丈夫なんでしょうか・・・?

1本=1個なら2本食べなきゃいけないのでしょうか・・・?

ちょっとわかりませんが、2個願い事しながら今晩、食してみます。(笑)

いつか必ずこのブログで万枚報告ができるように・・・!

 

またの更新をお楽しみに!そして本日の恵方巻きをお楽しみに~!