12/17 みどりフィッシングエリア
久しぶりにいつもの皆様と週末の釣りへ。
 
この日は爆風で来る途中何度も車が横風で流される程でした。
先発ルアーはいつもの嫁えさにょろ60Sグリーンシグナル、私は60Sブルーシグナルグローでスタート。
 
2人ともヒットはしたもののキャッチ出来ず…
ドナ3の放流狩りからのえさにょろ60S N瀬GGPで数本キャッチ!
 
 
GGPはさかなんパターンとなるまで、この日ずっと好釣果となりました。
 
 
バージョンアップしたえさにょろ180Fリリーサーもテスト。
ばっちりです!緩みません!!
そしてワイヤー交換も簡単!!!

※以前のバージョンをお持ちの方で交換希望の方は遠慮なくお申し出下さい。

 
最終的にみどりさんにしては珍しく50Sより60Sが釣れる日となりました。
途中、マニフェスでS本氏がゲットした606を投げさせて貰いました!
 
軽い!安達棒も軽いのですがグリップが太いのでより軽く感じる?
 
999.9は初代60ULしか所持した事が無くその記憶しかないので参考にならんですね…60ULは当時のロッドとしてはロッドに求められる全ての要素のバランスが1番美しくとれてたロッドだったというのが私の感想です。
 
現在ベイトのチョコバナナしかロデオのロッドを持ってない私がインプレッションしても意味がないかもですね…ごめんなさい。
 
それにしても最近のロッドは凄いですね。6ピースは言われなければ気付かないかも。
ワンピースとしか思えないようなきれいな曲がりでした。
アクションも継目が多いのでその部分が固くなるかと思いきや固くないんですよね〜
素晴らしいです。
 
最後はさかなんでアガリ鱒。
さかなん
Mくらのみいらさんがイワナセンターで生み出し、朝霞ガーデンで磨きあげたカラーです。
 
みいらさんに許可を貰ってレシピをお教え頂いて塗ってるカラーなのですが、えさにょろとの相性凄く良いと思います。
 
クリアウォーター&ペレット撒いてる釣場さんでは最強カラーと思いますが、えさにょろとの組み合わせで最強ルアーの1つと思われる釣果が安定して出ております。
是非お試し下さい。
 
持ってない方はプロパーカラーの緑茶でも対応可能です。
こちらもクリア、ペレット撒いてる釣場さんでは絶好釣です。
 
爆風の風に凍えながらでしたが魚の活性は悪くなく相変わらず良く釣れたみどりさんでした。
 
#管理釣り場
#エリアトラウト
#エリアトラウト好きな人と繋がりたい
#トラウトルアー
#トラウトフィッシング
#イケクラ
#えさにょろ
#りばにょろ
#おそにょろ
#みどりフィッシングエリア