こんばんは。

こぱんはうすさくら池辺教室です!(^o^)/

暑いです!(;´д`)

休日の朝にウォーキングをすることにしたのですが(年末に病気しちゃったので😅健康を意識して)段々気温が厳しくなってきました。


熱中症に皆様もお気をつけ下さいませ_(..)_


池辺教室も5年目となり、1年生だった子も、高学年となりました。


放デイは、様々な年齢の子どもが通所できますが、異年齢のお子さまが同じ支援って違うよなーといつも感じています。


今日は、高学年の女子が取り組まれている支援をご紹介します。

テーマは、「生きるために必要なスキル」です。あえて教えないと知らないこと、できないことを、少しずつ出来ることに近づけてあげたいと思っています。


  家庭科(裁縫)

高学年となると、学校でも家庭科が入ってきます。最初は、糸を通すこと、玉結びをすることなどから練習を始めるそうです。

池辺教室には、とても有難いことに、家庭科の先生がいるんです!

教え方も丁寧で、子どもが、めげそうになっても、上手に気持ちを持ち上げて下さる、とっても素敵な先生です✨その先生と個別支援の時間にお裁縫を行うこととしました。

お母様へのプレゼントで、小物入れを手作りしました。

指に針を指して、心折れそうになったり、もう!(怒)と声を出してしまうこともありましたが、とても素敵な入れ物が出来ました。

お母様の名前入りです✨

初めてにしては上出来‼️です❤️


別の日は、家庭科のお勉強として、料理の食材選びと、ゴミの分別を行いました。
題材は、「カレー🍛」だったのですが、食材をよく知っています。カレーだから、◯肉にしようかな?とか、辛いのは食べられないから甘口がいいなとか、しっかりと選択が出来ていました。
持ち金は千円という提示もあったので、電卓を使いこなしながら千円未満の買い物を練習しました。
ゴミの分別は、少し難しそうです。分別できるものは、細かくあるのですが、まだ、「燃えるゴミ」「燃えないゴミ」という分け方が中心だったので、プラゴミや紙ゴミなども教えてあげたいと思っています!

昨年度から、放デイは就労を意識した取り組みとして、様々な作業がイベントとして入っています。

ローズボトル(アクリル塗装)

翌週がボトル製作となり、完成です。どんな作品になるかな?

ミニステンドグラス

小さな作業工程も、しっかり職員の話を聞いて取り組めています。
低学年の子には少々難しいでしょうが、高学年の子たちの刺激を受けコツコツ行っていました。

粘土造形

前週に造形したものを、アクリル彩色しています。

題材は、好きなものを作っていいことにしていたので、各々の作品が出来上がってました。


七夕短冊

季節行事も行います。放デイさんは「◯◯が欲しい」などの要求する内容が多かったです(笑)

皆様の願いは、叶ったかなぁ?



さてさて、児童発達のお子さまも少しお見せします!

製作


体操

最年少の子も、模倣しながら参加できています🎵

あゆみ荘

大きな体育館で、体を思い切り使って遊びます。

😃🍒😃なかよし😃🍒😃

同じ保育園に通う仲良しさん!

お昼から来所されていますが、子どもたちに合った療育を、子どもたちに合わせた時間で提供しています!

なんだか、ほっこりする写真なので、、、
ご紹介しました~!


池辺教室は、放デイはなかなか空きがないのですぐのご誘導は出来ませんが、、順次ご案内出来ればと思っております。
お待たせしてしまい、申し訳ありませんm(__)m