イケバユウトのスイットな日常-20111029193151.jpg

イケバユウトのスイットな日常-20111029193208.jpg

どうもお久しぶりです、イケバユウトです。今回は15年の時を経てソフビ化されたあの怪獣のレビューです、それは炎魔戦士キリエロイドⅡです。キリエロイドⅡはキリエロイド同様キリエル人の戦闘モード(キリエル人の怒りの姿とも)で以前のキリエロイドとは比べ物にならないくらいパワーアップしており姿も以前に比べておぞましいものになっています。中でも最大の特徴はティガ同様にタイプチェンジできることでマルチタイプに対応した格闘戦タイプ、パワータイプに対応した怪力戦タイプ、スカイタイプに対応した空中戦タイプの三つの姿を使い分けることができます。ちなみにソフビでは空中戦タイプでソフビ化されてますね。それからもう一つ、実際のキリエロイドⅡのスーツはキリエロイドの改造ですがソフビは完全新規造形です。このキリエロイドⅡが登場したエピソード「悪魔の審判」はティガの中でも屈指の名エピソードでイルマ隊長の呼びかけで人々が我に返りティガに光を与えてキリエロイドⅡを打ち破るシーンが印象的でしたね。(放映当時中盤の番宣CMではキリエロイドⅡが地獄の門に叩きつけられゼペリオン光線で倒されるシーンが使用されていた)そういえば今年はティガ15周年イヤーでウルトラマン列伝でもこのキリエロイドⅡが登場したエピソードとティガをピックアップした特別総集編を入れて合計7エピソードも放送され大々的にフィーチャーされました。ティガの放映から15年が経ってキリエロイドⅡのソフビが出たことはある意味必然かもしれません。余談ですが私はイーウ゛ィルティガの登場したエピソード「影を継ぐ者」も好きでティガとイーウ゛ィルティガの対決シーンはマドカ・ダイゴとマサキ・ケイゴという人間の心のぶつかり合いという感じで凄い好きですね。そして来月からのウルトラマン列伝では来年放映15周年を迎え来年公開の映画「ウルトラマンサーガ」でも活躍が期待されるウルトラマンダイナがフィーチャーされます、現在イクメンタレントとして有名なつるの剛士さんの若かりし姿も見れますので皆さんお楽しみに!それともう一つ余談ですがあの伝説のコンパチヒーローシリーズがニンテンドー3DSで蘇ります!その名も「ロストヒーローズ」です!ウルトラマンが!仮面ライダーが!ガンダムが共演する夢のRPGがついに復活します!ウルトラマンメビウスや仮面ライダーW、仮面ライダーオーズといった最新ヒーローに加え仮面ライダー1号にνガンダム、初代ウルトラマンといった昭和のヒーロー達も活躍します!そして敵も豪華なオールスターメンバーが登場することでしょう。というわけで皆さん、オールスターヒーローが活躍するRPG「ロストヒーローズ」にご期待ください!というわけで今回はここまでです、また次回さようなら!