■物語 ドラゴンボール超 ブロリー(~01/22) | oironnのブログ

oironnのブログ

東京在勤のSEのブログ。

ドロップキャラの孫悟空、ベジータ、ブロリー、フリーザ(最終形態)に関しては、URまでドッカン覚醒可能。育成リソース0で、必殺技レベルMAX、潜在能力100%解放まで可能。

また、孫悟空、ベジータ、ゴジータに関しては、極限Zバトルによるドッカン覚醒が可能な為、優先して育てておきたい。

 

  攻略状況

ドロップ率ボーナスが「劇場版HERO」カテゴリに設定されたイベント。

 

 

ドロップキャラ

 

Pick Item

 

■【地球に放たれた下級戦士】孫悟空×14
■【覚醒メダル】孫悟空×20

 
極限Z解放後の必殺技レベル上げ用
■【地球に放たれた下級戦士】孫悟空×5
■【覚醒メダル】孫悟空×100

 

Pick Item

 

■【滅びた惑星の王子】ベジータ×14
■【覚醒メダル】ベジータ×20
 
極限Z解放後の必殺技レベル上げ用
■【滅びた惑星の王子】ベジータ×5
■【覚醒メダル】ベジータ×100

 

Pick Item

 
■【流刑のサイヤ人】ブロリー×14
■【覚醒メダル】ブロリー×20

 

Pick Item

 
■【恐怖の支配者】フリーザ(最終形態)×14
■【覚醒メダル】フリーザ(最終形態)×20

 

Pick Item

 

 

■【残された最後の手段】ゴジータ×14
■【覚醒メダル】孫悟空×10
■【覚醒メダル】ベジータ×10
 
極限Z解放後の必殺技レベル上げ用
■【残された最後の手段】ゴジータ×5
■【覚醒メダル】孫悟空×50
■【覚醒メダル】ベジータ×50

 

 

必殺技レベル上げ

 

 
■【地球に放たれた下級戦士】孫悟空×9
■【覚醒メダル】孫悟空×180

 


■【地球に放たれた下級戦士】孫悟空×9
■【覚醒メダル】孫悟空×180

 

 
■【地球に放たれた下級戦士】孫悟空×9
■【覚醒メダル】孫悟空×180

 


■【地球に放たれた下級戦士】孫悟空×9
■【覚醒メダル】孫悟空×180

 

 
■【地球に放たれた下級戦士】孫悟空×9
■【覚醒メダル】孫悟空×180

 


■【地球に放たれた下級戦士】孫悟空×9
■【覚醒メダル】孫悟空×180

 

 
■【地球に放たれた下級戦士】孫悟空×9
■【覚醒メダル】孫悟空×180

 

 
■【滅びた惑星の王子】ベジータ×9
■【覚醒メダル】ベジータ×180

 

 
■【滅びた惑星の王子】ベジータ×9
■【覚醒メダル】ベジータ×180

 

 
■【滅びた惑星の王子】ベジータ×9
■【覚醒メダル】ベジータ×180

 

 
■【滅びた惑星の王子】ベジータ×9
■【覚醒メダル】ベジータ×180

 

 
■【滅びた惑星の王子】ベジータ×9
■【覚醒メダル】ベジータ×180

 

 
■【滅びた惑星の王子】ベジータ×9
■【覚醒メダル】ベジータ×180

 

 
■【滅びた惑星の王子】ベジータ×9
■【覚醒メダル】ベジータ×180

 

 
■【恐怖の支配者】フリーザ(最終形態)×9
■【覚醒メダル】フリーザ(最終形態)×180

 

 
■【恐怖の支配者】フリーザ(最終形態)×9
■【覚醒メダル】フリーザ(最終形態)×180

 

 
■【恐怖の支配者】フリーザ(最終形態)×9
■【覚醒メダル】フリーザ(最終形態)×180

 

 

 
■【流刑のサイヤ人】ブロリー×9

 

 
■【流刑のサイヤ人】ブロリー×9
■【覚醒メダル】ブロリー×180

 

 

攻略パーティ

ドロップ率ボーナスが「劇場版HERO」カテゴリに設定されたイベント。イベント難易度も高くないため、「劇場版HERO」カテゴリキャラクターをレア度重視でパーティを編成した。

 

リーダーに関しては、「劇場版HERO」 カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UPのリーダースキルを保持した【全開パワーの最終決戦】超サイヤ人孫悟空&超サイヤ人ベジータとした。他はLRキャラクターで以下の通り。