※こちらの記事は前回の続きとなります
-----------------------------------------------
以下、講演終了後のアンケートより一部抜粋
・先生方のお話を実際に聞いて、
通訳という仕事の大変さや醍醐味を知ることができた。
・通訳の仕事には終わりがないのだなと改めて感じた。
・ペ先生が日本、日本語と深くかかわるようになった過程、
いかにして通訳という仕事に就いたのかなどの
エピソードを聞き、今後の勉強のモチベーションも上がりました!
・普段聞けないようなお話がたくさん聞け、
同時通訳の現場も直にみることができ
全てにおいて刺激的で勉強になりました。
・感動の講演会でした!是非また参加したいです。
・いつもは初級クラスにいるのですが
憧れの先生お二人のお話を直接聞けて嬉しかったです。
気持ち新たに頑張ろうと思いました。
・通訳のお仕事って、まさに総合芸術なんだなぁと。。
-------------------------------------------------
皆さま、貴重なご意見とご感想ありがとうございました。
今後とも、ご満足いただける企画を準備して参ります。
講演会が無事に終了し、ホッと安堵のなか
ペ・スンジュ先生、嵯峨山みな子先生と
通訳者5名の皆さまにお写真を撮らせていただきました。
皆さんとっても素敵な良い表情をされていますね!
5名が想定以上にお上手だったということで
先生方が驚かれる一幕も。
先生方、そして実践クラス有志の皆さま
本当にお疲れさまでした。
私も韓国語を学ぶ過程で本当に苦しい時も
たくさんありましたが
ペ先生の講演を聞いて、なんだか救われたというか
励ましていただいたように晴れやかな気分でした。
これからも頑張ろう!と改めて思いましたね。
最後に、講演会の復習です。
①『不実な美女か貞淑な醜女(ブス)か』/米原万里
![]() |
不実な美女か貞淑な醜女(ブス)か (新潮文庫)
Amazon |
ペ先生が「ぜひ読んでほしい」と仰っていた本。
ロシア語同時通訳者の米原万里さんの著書です。
②雨森芳洲
日本で最初の、日韓通訳者ともいわれている(※諸説あり)
ちょっとシェリーマンに近いものを感じる方です!
③『村上春樹 翻訳(ほとんど)全仕事』
![]() |
村上春樹 翻訳(ほとんど)全仕事
Amazon |
「翻訳は究極の熟読(精読とも)」だという村上春樹さんの著書。
こちらは、本の紹介はなかったようでしたが
私も過去に読み面白かったので。
④三色ボールペン
![]() |
三菱鉛筆 3色ボールペン ジェットストリーム 0.5 SXE340005.15 赤
432円
Amazon |
インクの残量チェックを忘れずに!!笑
今回のレポートは以上になります。
快くお写真の使用許可を下さった皆さま
心より感謝申し上げます
忙しい土曜日にお集まりくださった皆さま
ありがとうございました!!