地球すげえ。宇宙すげえ。
池袋の基本に返ってみました
池袋の基本。
それは、サンシャイン。
近すぎて逆に行けないサンシャイン。
で、プラネタリウム。
最近のプラネタリウムは昔と全然違いますね~
山崎まさよしの歌がバックに流れて、ナレーターは別所哲也→勘違いして、最後まで役所広司だと思ってましたが…(^_^;)
星座の解説ほとんどなし。
夕暮れから星空になるシーンや動く星空やオーロラのシーンが満載。
山崎まさよしと別所哲也(俺の中では役所広司)がそのシーンをあおります。
天の川のエピソードの後、one more time,one more chanceが流れたのですが…
泣きます(T_T)
ちょっとやりすぎてて、時々照れます。
でも、本当にすごい。ヤベえ。
地球すげえ。宇宙すげえ。
「地球に生まれてよかった!」的な感動がありました。
そして、「やるなあブクロ。ブクロ最高!」的な感動もありました。
「池袋法務サービス 」を「池袋観光サービス」に変えたくなるくらい、さらに、阪神のユニフォームの縦じまを横じまに変えたくなるくらい、良かったです。
池袋にお越しの際は是非是非!
サンシャインプラネタリウムのサイトはこちら