こんにちは。こんばんは。

お立ち寄り、ありがとうございます☆

いきなり質問です。

自分の問題を誰かのせいにした事はありますか?


又は、他人からあなたのせいでこうなった!とか言われた事はありますか?

人生の問題は、自分の問題です (TOT)

 

あなたのせいだ! と言った方の問題です ('ω')ノ

人生の問題とは、自分が進もうとする道に立ち塞がる壁や、邪魔する者や事柄。そして、自分の感情や思考、心の問題すべてのこと。

でもね (・o・)

でもね (;´Д`)

でもね〜 ∠( ゚д゚)/  (しつこい?)


人生の問題は誰のせいでもないの☆

もちろん、あなたのせいじゃないの☆
 

【誰のせいでもないけど、あなたの問題ではあるの】 ← ここ大切 ^_^ 


問題を肯定的に捉えると、
『挑戦』とか『学び』とか『人生の目的』とかそんな感じ (*>_<*)ノ

だからね
人生の問題を、『ゲーム感覚』で捉えることが出来るようになれば、しめたもんだ🤗


ゲーム感覚で人生の問題にとりこむ事ができるようになるには、

時間がかかる人もいれば、生まれもって問題をこなす事にワクワクして

生きてる人もいるかもしれない。

 

生き物には、死が必ず起こるけど、いつ起こるか分からないのと同じ。

 

いつ、ゲーム感覚で生きられるかは

わ・か・ら・な・い。

 

 

自分で、「 こう思うようにしよう ❕ 」 と決めてもなかなかできない。

自然となることだからね☆

 

あなたの邪魔をする人、嫌いな人、迷惑な人・・・

み~んな、あなたに自然と起こっていることで、誰のせいでもない。

 

でも、あなたに危害を加えてくる人がいたら、逃げたり、助けを求めたり、反撃したり

自分を守るんだよ。 

 

絶対自分を守るんだよ <`~´>

 

 

 

 

つまりね。

 

誰かのせいにしていても何も変わらないの。

自分に起こる問題は、すべてあなたのもの。

あなたの問題ではあるけど、

あなたが努力してないとか、あなたが悪いとかではないの。

ただ、ただ、あなたの問題なんだよ!ってなだけ。

 

 

問題は、こなしていくの。

どうこなしていくかは、人それぞれで、決まりも制限もないんだよ。

 

周りの成功者のやり方は参考にしてやってみて、自分なりのやり方に変化していけばいい。

初めから、自分オリジナルのやり方をしてもいい。

 

 

生れた環境、家庭がツライ状況の人。

親がいなかったり、いても家庭環境が辛かったり・・

 

なかなか、ゲーム感覚なんてもてないよね。

 

そしたら、ツライ状況から逃げてゲーム(娯楽のゲームね)したっていいじゃん。

 

とにかく、

楽しめる事をやるの。

集中できる事をやるの。

 

な~んでもいい。

 

ツライ経験があなたの肥やしと思えるようになるまで、

たんたんと生活して、自分だけの楽しみもする。

 

ちなみに、楽しみっていうのは、人によっては苦しいことが好きな人もいるよ。

 

マゾっ気のある人。

 

筋トレしてる人。修行って言葉好きな人。

孫悟空とか

ベジータとか・・(^O^)/

(自分もそういうところあるけど、最近は楽してます)

 

人から何言われても、

自分の興味があること。

集中できること。

自然と時間が経ってしまうこと。

やってね(^_-)-☆

 

 

 

 

もうやってるか (´▽`*)

 

 

失礼いたしました~~ ('◇')ゞ

 

 

 

観てくれてありがとう☆

 

hiro8 でした。