自分の気持ちを相手に伝えること | 親勉・とにかく明るい性教育パンツの教室インストラクター 子育て応援☆まついかずこ 

親勉・とにかく明るい性教育パンツの教室インストラクター 子育て応援☆まついかずこ 

発達凸凹のある我が子を育てる母が、遊びながら楽しく学ぶメゾットを知り、いつからでも始められる家庭学習方法・性教育の必要性をご紹介しています。我が子の心と身体、学習能力の成長を記録しています。発達凸凹があるあるもお伝えしています。

【岡山】親勉インストラクター

とにかく明るい性教育パンツの教室インストラクター

松井和子です!

 
 
 

 

 

本日もご訪問ありがとうございます。



 

松井和子の開講講座

親勉初級講座 

親勉中級講座 

 

 

 
 
とにかく明るい性教育
パンツの教室インストラクター
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

----------------------------------------------------

 

自分の気持ちを相手に伝えること

 

 

---------------------------------------------

 

 

 

自分の思っていることを思っている通りに

 

伝わることって

 

ありますか?

 

 

 

 

実は

私と夫の会話は・・・いつも

 

私の思った通りには伝わらなくて・・・

 

 

いつも

 

いつも

 

よくわからない!!

 

 

そう、言われていました。

 

 

 

 

自分ではうまく伝えた!

 

自分ではうまく伝わるように話せた!

 

 

自分では言いたいことを伝えるように丁寧に言葉を選んだ!

 

 

 

 

といろいろなことをひとつひとつ

 

行動していましたが・・・うまくいきません。

 

 

 

そして

 

しだいに夫との会話が苦痛になっていくのです・・・

 

 

まぁ。これは致し方ないですよね。

 

 

 

ここから

夫婦の会話は・・・なくなっていくのです。

 

 

 

夫婦の会話!っていう定義はなにか?

って聞かれると困るのですが

 

 

私の中で夫婦の会話は、

普通の何もなくてもはなしができる

 

他愛のないことが楽しく話ができる

 

 

こんなことをおもっていました。

 

 

 

 

夫婦の会話がなくなっていくと

 

なんにもしなくても時間は過ぎていくことに・・・気づく

 

 

 

夫婦の会話は無くても

 

毎日の生活は過ぎていくのです。

 

 

息子ソーダくんのこと

 

 

看護師の仕事のこと

 

 

家庭の家事などなど

 

 

会話がなくなる前の当たり前が当たり前のように過ぎていくのですが

 

 

夫婦の会話がある!という当たり前はなくなりました。

 

 

 

 

あ・・・

 

本当に当たり前って・・・すごい。

 

 

なくなってみて初めて気づくことですね。

 

 

 

 

当たり前の夫婦の会話がなくなっても

 

日常は過ぎていく

 

 

 

じゃあ・・・どうする?

 

 

 

会話はないが。。。伝える必要がある内容はどうする?

 

 

 

 

ここから

 

いろんな方法を考案していくのです。

 

 

 

 

まずはじめに考えたのが

 

話すことを辞める!

 

 

話すことをするので、

 

 

聴いてもらえない!

 

どうせ!言っても文句を言われる!

 

いろいろ言われて気分が悪くなる!

 

 

いろんな自分が欲しくない感情が生み出されるので、

 

余計に疲れる。。。。。という結果に気づく。

 

 

 

 

話さないけど伝えることができるのは・・・・

 

 

 

あなたは

 

どのようなことを考えますか?

 

 

 

 

 

そう

 

 

 

そうなのです。

 

 

 

 

 

きっとおなじことを思っているかと思いますが・・・・・

 

 

 

 

少し前から文章に書いていました。

 

 

文字で伝える!です。

 

 

 

 

ここでも数多くの失敗をしていて

夫の会話はさらに減っていくのです。

 

 

 

思い出しても・・・・・

 

 

記憶が怖い。

 

 

 

夫婦の会話で過去に悩んでいました!

そうおっしゃる方はぜひアドバイスください。

 

 

 

 

夫婦の数だけいろんなことがありますね。

 

 

 

 

 

実際に

文字で伝えることを始めてみると

 

 

ここで

男性脳と女性脳の違いがでてきて・・・・・

 

上手く伝わらない。

 

 

 

妻からの文字は、

 

極力みない!

 

そう決めていたそうで・・・

 

 

送った文字を見てもらえるようになるまでにも

 

いろいろありましたね。

 

 

 

夫婦もいろいろあるけど

 

男性女性でもいろいろありますね。

 

 

 

ここで

Iメッセージの大切さを改めて実感する。

 

 

 

あのときは知らなかった

 

Iメッセージのことを。

 

 

 

 

 

ここから

夫婦の会話を取り戻していきます。

 

 

 

文字で伝えるは失敗。

 

 

はなしが伝わらないので、電話は選択肢にない。

 

 

 

つぎはどうする!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さらに

 

 

 

お子さんが小さいころから

興味があることをはじめておくと

学びを深めていきますね。

 

 

 

 

 

 

 

続きは

 

松井和子わくわくメールレターで

お伝えします!

 

 

松井和子わくわくメールレター 

 

 

 
 
 
 

 

個別の相談会へお越しください。

 

親勉インストラクター

松井 和子の「親勉 相談・体験会」

※※※※※※※※※※※※※※※※

ㅤㅤ

お申し込みはこちらから▼▼▼

親勉体験会 

 

 

 

   

発達凸凹がある16歳男子を子育て中。看護師

発達凸凹キッズの才能で学ぶ方法をお伝えしています。

松井和子

 

 

続きの成長は・・・

 

公式LINEにて配信中。

松井和子の公式LINEはこちらから

登録してくださいね。

 

 

 

 

 

「親勉おやべん」は、

1日5分親子でいっしょに遊ぶだけ。

1週間で勝手に勉強する子どもに変わる家庭学習法。

 

 

 

気になった方は、

ぜひ体験会にお越しください。

 

発達凸凹があっても、

ゆっくりと学びを

続けていく方法を

お伝えしています。

 

成長も我が子のペースで。

学習も我が子のペースで。

 

親子で楽しく学びを

続けていきませんか?

    

 

発達凸凹がある子育ての楽しいことや暗黒期をお話しています。

 

松井和子公式LINE

 

 

 

//

1日5分親子でいっしょに遊ぶだけ

1週間で勝手に勉強する子どもに変わる家庭学習法 【親勉おやべん】

\\

 

 

 

 

 

親勉もパンツの教室も

愛があふれています。

 

 

 

 

 

 

人生一度きり

後悔しないように

しましょうね。

 

 

 

 

 

 

親勉インストラクターの私が、

パンツの教室をお伝えするには

意味があります。

 

 

国語・算数・

理科・社会・英語&性教育

このマナビが

将来をかえていきます。

 

 

命の学び。

 

 

我が子(発達凸凹16歳男子)が

お母さんを選んできてくれた!

って言ってくれます。

 

 

幸せじゃないですか?

 

 

 

 

パンツの教室は、

お子さんのための教室ですが、

実は、

お母さんの自己肯定感を

あげていきます。

 

愛がある。

自己肯定感があがると

ニコニコ、楽しい子育てになります。

 

 

 

 

性教育が気になったら、

その時が、はじめ時、

お子さんが1歳になったら

受講をおすすめしています。

 

 

 

 

愛を

防犯を

大切な時期に

伝えていきましょう!

 

 

 

まずは、体験会からご参加くださいね!

 

 

松井和子のパンツの教室体験会は

こちらから▼▼▼

パンツの教室体験会 

 

 

 

詳細日程はこちらから▼▼▼

親勉とパンツの教室を

同時開催の予定です。

詳細はまたお伝えいたします!

 

 

 

 

 

 

パンツの教室について、

体験会の日程について、

個別相談について、

などなど、

こちらからどうぞ

 

松井和子の公式LINE

 
 
 
 
 
お子さんの性教育に
防犯に
不安なことがあるなら、
とにかく聴いてください。
 
 
不安を解消していきましょう!
 
 
お子さんの未来を
とにかく明るく
自己肯定感をあげて
望む未来を手に入れていきましょう!