ギュスターブ | 毛玉達との素敵な生活

毛玉達との素敵な生活

面倒なこともたくさん

 
8月某日、青山にあるヒグチユウコさんのお店「maison GUSTAVE」が閉店になるという事で慌てて娘と行って来ました。

少し前に雑誌の付録で付いて来たバッグをもって、ヒグチユウコデザインのワンピースを着て。

 

 

 

 

 

 

ドアの取っ手はギュスターヴ君の手。

 

 

 

 

 

 

外観の壁にもひとつめちゃんやツチグリ坊やたちが描かれています。

 

 

 
 
 
ギュスターヴ君も
 
 
 
 
 
 
当日は品切れが多かったので配送を頼んで帰りました。
でも届くのがとっても遅くて、連絡も取れなくて詐欺かと思った。
ヒグチユウコさんが直接やっているお店じゃなかったようで、いろいろ問題あって閉店だったようです。
大きめバッグとお皿、バッグが恐ろしく高かった。
赤いバッグはコラボしていたバベルの塔の絵、今回はBUCK-TICKファンにはいろいろ気になるワードだらけじゃない?
 

 
 
 
 
 
九谷焼の皿の表と裏
 




 

 

 

 

 

 

靴下とカップ

 



 

 

 

 

 

一番欲しかったのはこのカップ。

なんか写真が変、サイズを大きくすると粗い、ので小さな写真。

 



 

 

 

 

 

カップの下にはひとつめちゃん。

 



 

 

 

 

 

カップの裏

 



 

 

 

 

 

ストール。

 



 

 

 

 

買い物の後にカフェ・ラ・ボエームでご飯を食べて。

ラ・ボエームはバブルが終わってしばらくたった頃、白金のお店へ当時付き合っていた人に連れて行ってもらった。

貧乏(ケチ)家庭に育った私には夢のようなお店だったなぁ、今もあの感じなのかな?

 

 

 

 

 

 

これおいしかった、丸いニョッキ。

 

 

 

 

 

 

鯛のカルパッチョ、昼の時間だからかカフェだからか、わりとリーズナブルだった。

 

 

 

 

 

 

帰りは原宿側に行って東郷神社の中を通って帰りました。

 

 

 

 

 

 

鯉がたくさん寄ってくる。

 

 

 

 

 

 

原宿のあのアホみたいな雑踏のすぐそばにこんなところがあるんですよ。

 

 


 

 

 


商品の入っていた箱に当然のように入るいちろう。