市民まつり | 毛玉達との素敵な生活

毛玉達との素敵な生活

面倒なこともたくさん




11月3日の文化の日は、毎年恒例の地元の市民まつりです。
市内の公立小中学校や保育園、趣味のサークルや、少年サッカーに野球、剣道のチームなどがフリーマーケットや模擬店で参加します。
毎年楽しみにしているフリーマーケット、田舎なせいかすごくレトロな食器や鍋などが出ていて、むしろバザーみたいで楽しいです。
遅番で昼から仕事だった娘を連れて、ほんの1時間だけ参加しました。


埼玉県から北関東ではお馴染みの焼きまんじゅう、好きなのでとうぜん買いましたよ、BUCK-TICKファンなら存在は知ってるはず。

もうちょっと濃いめのタレで焦げ目があったほうが良かったな。

{B632398A-C1C8-4BA9-B267-E129185F32ED}





お店のおじさんに写真撮っていい?って聞いたら上手に撮ってね〜と言われた、でもさ、なかなか難しいよ。

{D6953566-29A4-41FE-A8EA-2B31628B5F0F}
おいしかったです、また食べたいからネットで買おう。






そして午後から仕事して、買い物に行って夕飯は餃子、すごく食べたくなったんだけどニラが高かったわー、仕方ないのでちょっと高いけど買いましたよ。

{9B1B4A44-D236-46C2-BE45-8959F2730C09}

美味かった。








そしてもうだいぶ経ってしまった、DIQ大宮でもらったお土産、時期的にハロウィン多し、かわいいです。

{6DE002B7-C517-48F1-AA4F-14974D0E8DD6}





おせんべいもハロウィン。

{EC2014DC-6AB5-48AD-BF1B-7636AF64E7B0}





たまごボーロにもプリントが!仕事が細かい!

{D65B1FA3-1C25-4833-AB66-06FDD11EACF7}

{C47DA4C2-CFF9-445C-8FCA-860F4CAC30EF}







そしてそして、10月中にハロウィン用に仕上げた娘の爪

{DD94B08A-C0CF-4B29-83F1-4FB4F583A144}

細かい!疲れた!






最後になっちゃんとアクちゃん

{10B4B54A-CE3E-44F4-B126-161D2B85A53C}

{E99E4089-2ADC-4EC0-B1BA-5B2BEB84BF78}

{C886DB2F-CB08-4B96-AA80-D459E27B0B9B}

なっちゃんがちょっとおブス。