旅立のチビッツ | 毛玉達との素敵な生活

毛玉達との素敵な生活

面倒なこともたくさん




可愛いチビッツ、養子に出ました。

出発の前日、洗濯物の入った手提げ袋の中でグッスリ。

{F10F4FE3-C9AE-4E0E-9B8F-E7851DDD4A82}


{46B0B4EE-12CB-48CC-AB7C-9B6358BFED31}



{6FD17057-BBB5-4050-9EBE-1176B8BE6AE5}



土曜の朝、キャリーケースでいざ出発。


{A7BE1198-4BFC-453D-BFD5-AC9D581269CF}



ドキドキするけど騒がない良い子


{91D68DC3-52BA-44F2-8D06-53738D8B1F3E}



新幹線の中でも大人しく、ちょっと寂しそうな時は

手を隙間から入れて頭を撫でまわす、

するとゴロゴロゴロゴロ喉を鳴らします。


{587E0D17-B657-47AF-A772-97D140E5516F}



チビッツの切符もありますよ、生意気。


{C0649CC5-0181-4BE2-82B8-82043D8042C6}



{D9CC7BA6-61FE-4B47-B725-97567C805EAE}


無事にお届け完了しました。


初日から先住さんのご飯を食べちゃったり、

クッションを陣取っちゃったり、大胆なチビッツ。


ご飯を食べている間にそっと匂いを嗅ぎに来る先住さんに、

振り向いてシャー!

「匂いは嗅がせてあげないのにゃー!」


でも一週間もしたら仲良くなれるはず。




好奇心旺盛な子猫、

玄関からの脱走やベランダからの脱走には

くれぐれもお気を付けくださいな。

一瞬で出てしまったら永遠の別れになることも、

悔やんでも悔やみきれない、

うちも経験ありだけどつらいです。


里子に出す時は、こんな私でもさみしい気持。