国立西洋美術館の
「聖なるもの、俗なるもの メッケネムとドイツ初期銅版画」
会期が7月から9月だからまだ先だけど。
http://www.nmwa.go.jp/jp/exhibitions/2016meckenem.html
こっちは今やってるやつ、
「描かれた夢解釈――醒めて見るゆめ/眠って見るうつつ」
タイトルがいいね、眠って見るうつつって!
しかも安い!¥430って!
で、一番行きたいのがこれ、国立新美術館の「ダリ展」
京都でもやるそうですよ。
文字ばかりじゃ何なので、
モリ子の画像を入れときます。
で、それよりも何よりも既にチケット予約が済んでいるものが
渋谷のHOMEで5月10日開催の、
「秋山会presents 80'sナイト HR/HM編 vol.3」と
青山の月見ル君想フで6月9日開催の、
「第二回公開!秋山会!秋山会長 生誕45周年記念祭!」
どちらもお薦めですよ。
行ってみたいなと思われた方、
ご連絡いただければ一緒に行きます、
楽しいです!行って損はないです!
一緒に行けば、私の秋山さんのモノマネも見れますよ、
モノマネいらないか…。
さぁ!レッツ!秋山会!