スクウェア・エニックス公式グッズショップARTNIA(アルトニア)でいかるん大興奮! | いかるん滞在記

いかるん滞在記

斑鳩氏(http://com.nicovideo.jp/community/co85012)が東京に滞在した時に、一緒に行ったお店や出来事を紹介するブログ。

さて、カレーでおなか一杯になった斑鳩&リオンは、当初の予定していたクレープ屋さんをあきらめ(あれだけおいしいココナッツアイスを超えるものが出てくるなんて、この時は何も思ってなかったです)東新宿にあるスクウェア・エニックスの公式グッズショップ


新宿駅から少し歩く事、雨が降っていた事から、なるべく濡れないように、小田急→JR連絡の中央東口から出て→東京メトロ新宿3丁目方面を抜けて、紀伊国屋の地下の入り口を抜けて一瞬だけ地上へ。
すぐ向かいのピカデリーに入って向こう側の通りに出てマツキヨでいかるんが使い捨ての傘を購入。
信号を神社方面(左側)に渡って日清の本社が見える交差点まで道沿いを進み、そこで右側に渡り、新宿文化センター沿いの道を進みます。
すると、木々が切れた瞬間にそれは左側の高層ビル群の間に現れます。


(ロケハン時は昼。いかるんのTwitterでは幻想的な夜の美しいシルエットが)

高層ビルの間からちょこんと現れる繭(コクーン)のようなお店です。
お天気がいいと海外の方が17時まで可能なテラス席でお茶を楽しんでいたりします。

行く途中までにいかるんには、限定物がある事、ここでしか食べられないものがある事、あとは他でも買えるけど貴重なグッズがある事、雰囲気がよく、おしゃれである事を伝えておきました。


一番奥の滝の流れる部屋に立ついかるん!
このクリスタル状に並んでいる所に、アクセサリー(ゲーム内のキャラが身に着けていたもの)、フィギア、Tシャツ、トートバックなどがあります。

10分はいかるんはiphoneでずっと録画していました。
その間、僕は折りたたみ傘をしまい、周りのお客さんを見ると、僕ら以外全員海外のお客様。
雨、ビル風、月曜日の夜、駅からかなり遠いなど、かなりファンじゃないと来ない条件で来るのは、やっぱり熱い海外のファンの方が多いのでしょうね。

その後、CD視聴コーナーでレジェンドオブマナのサントラを聞いていたら、いかるんも昔懐かしい曲を聞いて、涙ぐんでいました。(曲名は聞きそびれました)

そして、とりあえず、何か頼もうという事で、
僕はいかるんがFF好きという事もあり、ホットのカフェラテ(DQかFFのラテアートを描いてくれます。ランダムです)を注文。


チョコボの愛くるしい姿!

限定のとあるアイテムを小脇に抱えつつ、いかるんが選んだのがこちら。

「FFファンだけど、DQグッズいらないけど、ここに来たらこれを頼むしかない!!」との事です。

そして、食べているシーンを僕が動画撮影!
この日一番の笑顔でした(*'▽')
どんな風に食べたかは、動画の方でご確認ください。

ちなみにDQで頼むとこんな柄できます。(ロケハンの時)


ロトの印


スライム

ちなみにアイスのカプチーノだと、コースター(たぶんこれも季節限定?がいただけます)

そして、FF7に出てくるお店の紙ナプキンにうっかりバターを落としてしょげるいかるん。
店員さんを呼んで、新しい紙ナプキンをもらって大満足でしたとさ。

この後、僕の終バスぎりぎりまで店内のあらゆるところを撮影し、
間違いなくあの店内で一番はしゃいでいた日本人はいかるんなのでありましたw
僕もその間に1枚ぱしゃり。


クラウドさんのポスターです

そのくらい気に入っていただけてよかったです。

PS,この店を知ったきっかけはWebラジオのスクエニチャン。
第100回記念放送で、動画配信されたのがこちらでした。
今はなくなってしまった番組ですが、こうしてFFファンに貢献することができた訳ですから、
また何か機会があったらスクエニさん、番組復活、楽しみに待っています。