・・・・・・という事になっていますね。
でも、僕は多分というか、絶対いかるんとの旅でうまい物を探そうとしなければ来なかったと断言できるます。そういうお洒落?スポットに縁はない!!
そんな中、メイド界隈で評判になっているアイスクリーム屋さん(バーになってるやつ)があると4月に聞いていたのです。
祖師ヶ谷大蔵のラトリエドゥプレジール(パン屋 食べログ東京1位全国3位)を以前、売り切れで食べられなかったという思いから、今日は祖師ヶ谷大蔵のラトリエドゥプレジールに再挑戦……と行きたかったのですが月、木休みという事で、祖師ヶ谷大蔵にある食べログ全国1位のカレー屋さん馬来西亜(マレーシア)マレーに行くついでに行きたい場所は無いかと考えて思い出したのが、このお店。
PALETAS吉祥寺店(パレタス)さんです。
場所はJR側北口から左に歩き、交差点を渡って突き当りを右折。
まっすぐ北に歩いて、東急百貨店を通り過ぎた角で左折。
・・・・・・どんどん人気がなくなっていきます。というか、こんなところにあるのって思わせる最初の路地を右折してしばらく歩くと突然若い人の行列とアイスを食べる群れがw
外観はとてもきれい。4月にできたばかりで、つい先週も某テレビで取材されたらしいです。
いかるんですら、神戸のニュースでやっていたというくらい露出が急激に増えてしまい、1時間で収まるか?という疑問が。
しかし、この日はあいにくの空模様。肌寒く曇り、本来午後から雨が降るとも言われていましたが、何とか持ちこたえた感じ。(レシートには15時52分)
原材料の安全にこだわり可能な限り国産材料の使用と
合成添加物の不使用。
さらにフルーツ本来の風味や食感のために殺菌剤を
使用せず非加熱殺菌の新技術を導入しました。
とのことで、1号店は鎌倉に去年オープンで大人気に。
外見の美しさはまさに芸術。
さて、実は目星を最初からいくつかつけていました。
でも、棚に並ぶのはかなりすかすかのアイスたち・・・・・・。
売ってるか怪しさ爆発です(´・ω・`)
5分くらいで僕たちの番が来て、いかるんはクリームチーズ系を食べると宣言しており僕が候補に入れてあったパイナップルキウイは譲る事に。なんせいかるんの旅だしね。
残りのヨーグルトベースのレインボーレッドキウイかジェラートベース抹茶ミルクのあずき和栗。
レジまで来てわかったのですが、まず、英語表記で番号しかショーウインドーにはってなく、何があって何がないかもわからない事。
HPで確認したメニューも、季節限定だったり、手に入らないフルーツがあると、待っていても食べられないとの事。
つまり、ヨーグルトベースのレインボーレッドキウイ、キウイまで全滅だったと言う訳です。
ここに来るなら11時に行く!という強い意志がなければ、たぶんお望みの物は買えません。
悪く言えば売れ残ってるものから選択するしかないというイメージを持ってしまいました。
結局抹茶にしました。紙コップに入れてくれて、お手拭きもお隣に置いてあったので使わせてもらい、女性陣多数の中、お外で混じっていただきました。
さて、いかるんのクリームチーズ系を1口分けてもらった感想は確かにうまい。
でも、これが450円!?
比べてはいけませんがハーゲンダッツや歌いながら冷たい石で練ってくれるお店とそん色はないかもしれませんし、材料はこだわっていると思います。
でも、どうせならきれいな輪切りの入った系のアイスをみんなに見せたかったなーってのが本音ですね。
僕の抹茶もいかるんに食べてもらいましたが、
「皆に嫌われないように作った味」
との事。
僕の感想は、お茶の苦味が効いていて甘すぎず僕の好みです。
和栗も不思議と甘すぎず、栗本来の味を生かしています。
でも、450円は・・・・・・き、きっと、暑くて素敵な彼女とかと着たら味もさらにうまく感じたのかもなぁって事にしておいてください。
ちなみにいかるんは、来る前は1個しか食べないと言い切っていたのに、
食べている途中で3分の1程度を地面に落下><
隣の女性がブリュレを食べてるのを見て、「あれ食べたかった」と、
2度目のトライ。
1口分けていただきましたが、確かに表面はカリカリ、少し暖かく、キャラメル的になっていました。(砂糖を振りかけてその場でバーナーであぶったらしい)
でも、苦かった。こんなものかもしれないけど、ちょっと苦すぎました。
いかるんがレジに並んでる最中も、実は、お隣の女性は、
「ちょっと苦すぎるよねぇ」
と同じ感想。
でも、一つ言えるのは、鎌倉は工場で作ってるらしいので、その場で作ってるのは吉祥寺店のみであり、夏になったらもっと落ち着いて、おいしく召し上がれるのかもしれませんね。
僕の評価は★★かなぁ。ほしいのがあれば、もうちょっと評価は高くつけるんですがねぇ。
あと、天候もちょっと悪かったし、お値段も他の店と比べると……手間はわかるんですが★★でよろしくお願いします。