最新版(バージョン1.82) PSVITAマイクラ トロフィー取得法 後編 | イカロスのブログ

イカロスのブログ

主にゲームに関する事を投稿します。

前編の投稿からずいぶんと間が開いてしまい申し訳ありません。

お待たせしました。残りのトロフィーを解説していきます。

 

 

※'19/12/21追記:バージョン1.83が配信されていますが、テキスト修正のみなのでチュートリアルワールドやトロフィーの取得には影響ありません。

※'20/05/23追記:バージョン1.84が配信されていますが、セーブデータ関連機能の削除のみなのでチュートリアルワールドやトロフィーの取得には影響ありません。

 

注意事項

・VITA版マイクラでの情報のため、他の機種では保証できません

・拡張パック2と拡張パック5のトロフィーに関する記述はありません。

チュートリアルワールドでの情報であり、それ以外のワールド情報はありません。

・難易度はイージー固定です。

 

 

 

モスクスラウメン

x7,y65,z-151のチェストにあるオウムガイの殼と海の心を取り出しコンジットを作成します。

斧を持っていない場合は一緒に石の斧も取り出します。

チェストのすぐ後ろから海に潜り、プリズマリンレンガで囲まれた木の板の上にコンジットを置き、斧で木の板を壊すとコンジットが起動して取得できます。

 

スキンダイバー

魚とお泊まり

コンジット起動後、それぞれの条件時間水中にいれば取得できます。

 

ピクルス1匹、ピクルス2匹、シーピクルスが4匹

シーピクルスは海底で光っているのですぐに見つけることができます。

 

ディープエンド

海底神殿に向かう準備に、トライデント・水中呼吸のポーション・ミルク入りバケツ2~3個・つるはしを用意します。

トライデントはx-29,y91,z-149のチェストにあります。「忠誠心」と「突き刺し」のエンチャントの本も入っているのでトライデントにエンチャントしておきます。

経験値が足りない場合は「忠誠心」だけでも構いません。

海底神殿はx265,y44,z-104付近にあり、近づくとエルダーガーディアンの呪いにより採掘速度が著しく低下します。この呪いは一定時間毎に何回もかけられます。

エルダーガーディアンは神殿内に3体いますがその内1体は丸の部分にいるため、天井をつるはしで壊し上から一方的にトライデントで攻撃することで楽に倒せます。

呪いをかけられた直後にミルクを飲んで呪いを消し、水中呼吸のポーションを飲んでからつるはしで壊します。

この時ポーションを飲んでからミルクを飲むとポーションの効果も消えてしまうので、必ずミルクを先に飲みましょう

エルダーガーディアンを倒すとスポンジをドロップすることがあるので、下記トロフィーも狙うことができます。

 

乾燥注意報

スポンジは海底神殿にしか存在せず、もしエルダーガーディアンからドロップしなかった場合は、海底神殿のx290~295,z-86~-91の範囲内にある天井や床を壊していくとスポンジ部屋があるのでそこから入手するといいでしょう。

 

 

 

超音速

説明文を見ると難易度の高いトロフィーの様にも感じますが、実はかなり簡単に取れます。

エリトラはx55,y91,z-149のチェストに入っています。防具の胴部分に装備します。

まずこのように1×1になるように囲み、中の地面を掘って水を入れます。これは落下死防止のためです。

次に囲った4つのブロックのどれかに乗って足元にブロックを積んでいきます。

ボタン設定を変えていないなら手にブロックを持った状態で×ボタンとLボタンを押しっぱなしにすると自身の足元に積むことができます。

150ブロックほど積んで穴に向かって真下に落ちます。落下中に×ボタンを押せばエリトラが展開され、滑空状態になります。

 

トランポリン

今度は水を入れたところにスライムブロックを設置して同様にブロックを積んでいきます。

180~200ブロックほど積んだらスライムブロックに向かって落ちるだけです。

スライムブロックは拠点前の水辺にあります。

 

私を光らせて

まずはエンダーパールの入手から。

エンダーパールはx-5,y85,z-202にいる司祭から交換で入手します。

エンダーパールは後述のトロフィー取得に合計16個必要で、そのすべてを交換で入手します。

なので交換の手間を減らすために「投げる前にセーブ」しておき、このトロフィー取得後はセーブせず終了しましょう。

地面から100~110ブロックほど積んで真下にエンダーパールを投げ、テレポートに成功すれば取得。

VITAの性能では水平方向の描画範囲がかなり狭く、遠くへ投げてもほぼテレポートしません。

 

 

 

いざ暗黒界へ

闇のポータルを作るには最低10個の黒曜石と火打ち石と打ち金が必要です。

火打ち石と打ち金は作業台で作成します。

黒曜石はx7,y121,z-276付近に12個あるのでそこから取ります。黒曜石はダイヤのつるはしでしか入手できないので注意しましょう。

ポータルとなる2×3マスの周りに黒曜石を配置し、火打ち石と打ち金を使ってポータルを開くと取得。

チュートリアルワールドのネザー要塞はその大部分が暗黒石で覆われており、発見するのが困難です。

露出しているのはx71~97,y72~76,z-16~-20の辺りです。

闇のポータルを前編で紹介したイグルーの近くで開くと、ネザー要塞の付近もしくは直接ネザー要塞内にポータルが開く可能性が高いです。

ネザーでやることは下記2つのトロフィー取得の他に

・ガストの涙を4つ入手(エンド…再び…の取得に必要)

・ソウルサンドを4つ入手(始まり?の取得に必要)

があります。

 

送り主へ返送

ガストが放ってくる火球を弾き返し、弾き返した火球でガストを倒すと取得。

弓矢だと一発で弾き返せます。

前述のようにガストの涙が必要なので何体か倒す必要があります。

「弓矢で攻撃を弾き返す」というのが後述のウィザーとの戦闘で非常に重要になってくるので、ガストで練習しておくと良いでしょう。

 

炎の中へ

説明文の意味がよくわからないですが、要するにブレイズを倒してドロップアイテムの「ブレイズロッド」を入手すれば取得できます。

ブレイズはネザー要塞でのみスポーンします。もし見つからなければx46,y69,z119にあるスポナーに向かうといいでしょう。

ブレイズロッドを元に作業台から作成する「ブレイズパウダー」がエンダーアイの作成に必要なので、ロッドを8個ほど入手しておきましょう。

 

 

 

ジ・エンド?

ジ・エンドに向かう前に、全身のダイヤ防具・ダイヤの剣や弓矢・鉄orダイヤのつるはし・シャベル・砂2~3スタック・多めの食べ物・ガラスビン・可能なら力のポーションを用意しておきます。

エンドポータル起動に必要な「エンダーアイ」はエンダーパールとブレイズパウダーを使って、作業台で12個作成します。

前述しましたがエンダーパールは司祭から交換で入手します。

ブレイズパウダーは拠点のポーションエリアにありますが、足りない場合はブレイズロッドから作成します。

次に要塞へ向かいます。入り口となる2つの洞窟はどちらから入っても内部で合流するのでお好きな方から入ってください。

 

洞窟の一番下まで下りて、地面のどのブロックからでも直下掘りすると要塞に入ることができます。

エンドポータルはx17,y11,z30付近にあります。邪魔なシルバーフィッシュスポナーは壊しておきましょう。

あとは溶岩に落ちないように注意しながらポータルの枠にエンダーアイを設置して、起動して入れば取得です。

【エンダードラゴンの倒し方】

ここから少し長文になりますがご容赦ください。

準備したダイヤの剣には「鋭さ」、弓には「無限」「パワー」のエンチャントが付いているとより早く倒せます。

特に「無限」のエンチャントはほぼ必須です。

ダイヤの防具には「落下耐性」のエンチャントが付いていると多少楽になりますが、エンチャントが全く付いていなくても大丈夫です。

 

ジ・エンドには8つの塔があり、それぞれの頂上にエンドクリスタルが設置されています。

エンドクリスタルにはエンダードラゴンの体力を回復させる効果があるので、まずはこれらを破壊していきます。

剣で破壊するとなるとわざわざ塔に登らねばならないので、弓矢で破壊します。

ただし内2つのエンドクリスタルは鉄格子で覆われているため、塔に登らねばなりません。

持ってきた砂を「超音速」取得の時と同様、足元に積んでいきます。

落下耐性のエンチャントはこの作業中にエンダードラゴンの攻撃で落とされたときの保険です。

鉄格子をつるはしで壊し、エンドクリスタルを破壊します。

エンドクリスタルを破壊した時、小規模の爆発が起こるので飛ばされないように注意しましょう。

降りる時はシャベルで砂を掘るだけです。

 

エンドクリスタルを全て破壊したらエンダードラゴンに攻撃していきます。

エンダードラゴンはずっと飛んでいるわけではなく、しばらくすると出口ポータルに降りてきます。

この時は弓矢からのダメージを受け付けないため、横もしくは後ろから剣で攻撃します。

前にいるとブレス攻撃で体力がどんどん削られていきます。

この「着陸しては剣で攻撃」を繰り返せばいずれ倒せます。

 

ミントで息スッキリ

これは説明文通りの条件なのですが、ブレスそのものと言うよりは「ブレスの残滓」のほうが正確だと思います。

 

ジ・エンド

エンダードラゴンを倒すだけでは取得できず、倒した後に出現する出口ポータルに入ることで取得できます。

 

上からの眺め

エンドシティに向かう前にセーブし、トロフィー取得後にセーブせず終了してください。

鉄orダイヤのつるはし、多めの食べ物、水入りバケツ複数個、丸石2~3スタック、エンダーパールを用意します。

エンダードラゴンを倒すとこのようなものが出現するので、その中心にエンダーパールを投げるとエンドシティに行くことができます。

そこそこ高めの空中に現れるので丸石で階段を作るといいでしょう。

まずこのような形の建造物を探して、丸の部分へ向かってください。

丸部分の内部はこの様になっているので、すべてつるはしで壊します。

壊したら床に水を撒きます。これは落下死防止のためです。

 

エンドシティにある建造物内にはシュルカーというmobがいて、シュルカーの攻撃に当たると「浮遊」という状態異常が付与されます。

簡単に言えば身体が勝手に天に昇っていく状態異常で、それを利用します。

「状態異常」の一種なので、身体が浮いていてもアイテムを使用できます。

当然ですが「シュルカーの攻撃」なのでダメージがあります。体力には十分気をつけましょう。

昇り始めは建物内部が狭くなっているので、突き出ているハーフブロックは昇りながらつるはしで壊します。

狭いエリアを抜けるとかなり開けるのであとは身を任せるだけです。

万が一浮遊の効果時間が切れた時に一番下まで落ちられるよう、視点は下を向いていると良いかもしれません。

水を撒いた床から出発して、天井の少し下辺りで50ブロック分となり取得できます。

 

エンド…再び…

再度エンダードラゴンを倒すのが面倒な方は復活前にセーブし、復活後セーブせずに終了してください。

残った4個のエンダーパールはすべてエンダーアイにしておきます。

ガラス、エンダーアイ、ガストの涙を使って作業台で「エンドクリスタル」を作成し、ジ・エンドに行きます。

これは出口ポータルを真上から見たもので、丸部分にエンドクリスタルをそれぞれ置くとエンダードラゴンが復活して取得できます。

 

 

 

カモフラージュ

x48,y82,z-110のチェスト(画像左側のチェスト)に入っているクリーパーヘッドを取って頭に装備し、クリーパーを倒すと取得。

 

始まり?

念のためスポーンさせる前にセーブしておきましょう。

準備するものは、全身のダイヤ防具・弓矢・多めの食べ物・ソウルサンド・ウィザースケルトンスカル。

弓には必ず「無限」のエンチャントを付与しておきましょう。

ウィザースケルトンスカルは上記クリーパーヘッドのあったチェストに入っているので取っておきましょう。

スポーンさせる場所はエンダードラゴン撃破後のジ・エンドをオススメします。

ソウルサンドを丁字形に配置し、その上にウィザースケルトンスカルを置きます。

アイアンゴーレムの時は鉛直に配置する必要がありましたが、ウィザーは横倒しや逆さまでもスポーンします。

ただ「いずれかのウィザースケルトンスカルを最後に配置しないとスポーンしない」という点はアイアンゴーレムと変わりません。

スポーン直後、ウィザーの体力ゲージが表示され徐々に体力が回復していき満タンになると大爆発を起こします。

このスポーンから大爆発までの間、ウィザーはあらゆる攻撃を受け付けない完全無敵状態なので、スポーンさせたらすぐに距離を取りましょう。

 

始まり

ウィザーの撃破方法としては岩盤ハメが有名なようですが、少なくともジ・エンドの出口ポータルではできません。

嵌まらないわけではありませんが、すぐに抜け出されます。窒息ダメージも良くて10%程度です。

試していませんがネザーではできるのかもしれません。

ウィザーは攻撃を受ける度に自身の周囲を爆発させるので、剣による攻撃はオススメできません。

 

体力が50%になるまでは弓矢でダメージを与えていきます。

ウィザーはこの時2種類の攻撃を行ってきます。

1つはウィザーの頭蓋骨。

黒色で弾速の速い頭蓋骨を2~3連射してきます。

何かに当たると爆発しますが、丸石などの一部のブロックは破壊できません。

もう1つは青いウィザーの頭蓋骨。

こちらは色が青く、弾速は遅いです。ウィザーの頭蓋骨を連射後、必ず1発撃ってきます。

やはり何かに当たると爆発しますが、威力が桁違いで黒曜石ですら破壊します。

どちらの攻撃も爆発が小規模で、追尾能力はなく直進します。

 

体力が50%以下になると弓矢やポーションによる攻撃が一切通らなくなります。

また、見た目も帯電しているようになります。

この状態になるとウィザーの攻撃方法が1つ増え、「ダッシュアタック」を行ってきます。

簡単に言えば突進なのですが、その突進経路上のブロックを破壊します。

これも直進攻撃なので回避は容易です。

 

弓矢での攻撃が効かなくなりましたが、そのまま弓矢を使います。

ウィザーの頭蓋骨を回避した後、立ち止まって青いウィザーの頭蓋骨を弾き返してダメージを与えます。

時間はかかりますが弾き返しを繰り返していればいずれ倒せます。