ショボーン私が言った言葉で

嫌な思いをしたのではないか

 

 

ショボーン私は人にどう思われているんだろう

 

 

もし、親しい友人が

自分と会った後に

毎回こんな風に思って落ちこんだり

悩んでいるとしたら

どう思いますか。

 

 

私なら

面倒くさくて友人としては付き合えないです。



私の友達は

そういうところは全くない人ばかり。

自分も人も信用してる。




 

 

もし

「あ、余計なことを言ってしまったかも」

と思って気になったとしたら

相手がどう感じるかは任せることにしているし

たとえ誤解が生じたとしても

大丈夫だと思っています。

 

 

自分が悪かったと思えば

謝るだけだし

誤解を解きたければ解くだけだし

誤解はほっておけばいつか解けることも経験しているし

どうしても気になるなら、相手に確認するだけ。

 

 

確認しないで

勝手に相手の気持ちを妄想は

しません。

 

 

だってわからないから。

人の気持ちなんて。

 

 

 

そして

もし自分が人に何か言われて

嫌な気持ちがした時には

「それは嫌な感じがする」とか

「そんなこと言われると嫌だな」と

できるだけ言うようにしているので

人も私の言葉で嫌な思いをしたら

きっと何かしら表現してくれるだろうと

信じられるのです。

 

 

もし

相手が自分に対して

何か嫌な思いを持っているかもしれないという

妄想が止まらないのだとしたら

それは、自分がいつも人に対して

「嫌だ」を表現できていないということ

 

 

相手に妄想するのは

実は自分のやり方なのです。

 

 

相手に対しての妄想は

自分の考え方

自分の態度の

「告白」

なんですよね。




恥ずかしいよねー(≧∇≦)



{3868C1DC-CA3A-4918-9099-2FCBE8B69C0F}