ご飯を食べ

レールウェイステーションへ。

しかし閉まってましたー。

現地の情報が

事前に調べてもでてきません。笑


40度の中1時間も歩いたら、

荷物もあるし、

かなりしんどい。。。

体力はある方ですがー!!



耐えられず、

よく分からない炭酸を!

4レアル約120円。




乗り降り自由の

ホップオンバスを待っていたら

30分に一回のはずが、

1時間こないー。


そんな中、

サウジアラビア人がいきなり、



水をくれました!

優しいー。。。

その人が行った先を見たら、



水のボトルが置いてありました。

誰の善意なんでしょうか?!


イベントバナー

 


別のモスクの近くでも、

ペットポトルの水を

配ってました。



17時にお祈りがあるのか、

みんな吸い込まれるように

モスクへ。



中はカバン禁止なんですが、

ほとんどみんな軽装で

荷物なく、

不思議です。笑


財布携帯ぐらいなのか!

水はモスクでフリーで飲めます。


【HIS】旅行プログラム


1時間15分待って

バスは来ず、

痺れを切らし、

別の乗り場へ。



やっと乗れたー!

黒い服のアバヤ着てる人は

現地人ぽいですが、

観光客も結構いたのかなぁー。



目的地のウブド山。

ここで激しい戦いが

行われたよう。


バスが来なかったのもあり、

夜予約した列車の時間が迫り

早めの退散して、

Uberで配車するも、

車がなかなか来ないで

あせりつつ、

やっと捕まえて、

荷物を取るまホテルまでだったけど、

交渉して駅まで送ってもらいました!



またUber探したら

時間ギリだったので

助かったー!



駅で無くした

図書館の本の捜索を

お願いしましたが、

見つからずー。




ネットで管理されてて、

他の忘れ物とか、

iPhone14は見つかってたりするんで、

なんで本が見つからないのか謎!

残念だが

弁償しないと。


サウジアラビアの

トイレが男女

分かりづらくて、



絵だと分かりません!笑

female の略じゃないか

心配になったり。


トイレ入っても、

小さい方がなく、

扉付きトイレのみだったり、

間違えた気分になるんです。



まるで新幹線のようー!!



充電もできるので、

一安心ですー!!





キレイな車内で約2時間。

涼しくて嬉しいー!



なんせ毎日激暑なんですー!

日当たり良いといると

携帯がよく熱暴走で。。。


イベントバナー

 


イベントバナー

 


イベントバナー