昨日公園の中を歩いていたら、なにやら蝶がひらひら飛んでいました♪

行方を追ってキョロキョロしていたら~

いい所にとまってくれました照れ

 

 

スマホしか持ってないので、逃げられないように遠くから~

 

 

飛んでいる時はアオスジアゲハ?と思っていたけど、

形がちがいますね!

 

 

おや? 案外いけるやん音譜 もうちょっと・・・

 

 

かなり近づけました♪

 

これはルリタテハでした。

普通に見られる蝶らしいですが、私は初めて見ました。

クールなブルー系の色が素敵ですね~ラブラブ

 

蝶といえば・・・

 

 

テングチョウ

 

 

これは1週間くらい前にマンションの庭にいたんですが、

昨日も別の場所で見ました♪

 

ルリタテハもテングチョウも成蝶で冬越しする蝶だそうなので、

休息から覚めて活動し始めたところでしょうか?

 

 

 

 

ホソヒラタアブさんもヒメリュウキンカを訪問中です音譜

 

 

先月の記事でつぼみだけだった公園の豊後梅ぽってりフラワー

 

 

お花がちらほらと咲き始めましたラブラブ

元々そんなにたくさん花が付く木ではないので、

ぶわぁ~っと満開にはならないのです。

 

今年はあまり出会えなかったツグミさん🐤

 

 

木から木へ、ひゅんひゅん飛んでいるのを見て、

地面に着地するのを待っていました。

 

 

来てくれました爆  笑音譜

 

 

相変わらず模様がキレイ音譜

 

暖かくなってきたので、ムクドリが現れました🐤

ムクドリは留鳥なので、1年中同じ所にいるはずですが、

このあたりでは冬場は見かけません。

ちょうどヒヨドリと入れ違いに現れます。

その意味でも春がやって来たんだなぁと実感します音譜