UTMF 2022 始まるよー




えぇ~?ホントに開催するの~~~?どうせ直前に中止にするんでしょ~~~?

そんな不信感が拭えないまま時は進み続け、気がつけば大会直前!!あららららっ💦

大したトレーニングもつんでないまま追い込まれてしまったものの、直前になって出来る事と言えば2週間の完全オフ←疲れてる程練習してた訳ではなく、仕事等の日常生活の疲れをとる為


なので


釣りに出掛けたり(現在累計5匹)


関西から遊びに来てくださったしらす家とお外で宴会楽しんだり


そんなしらす家を地元カツ丼の名店に招待し

店員『いらっしゃいませ~、何名様ですか?』

いか『イケメン2人と美女1名、占めて合計3名です!』

と返事して周りのお客にチラ見で顔確認されたり




等々、全く関係ない事ばかりしてましたw




とはいえ余裕ぶってる訳でもなく、むしろ俺って完走ヤバイよね状態💧

準備は進めるも、開催4日前にザックを急遽変更する等まぁドタバタ

大会前日の早朝に出発し、長野で釣り←すっかりハマってるwをしながら山梨県入り(笑)


エキスポ会場に到着

会場で新たなハイドレーションを買い込み、ぶっつけ本番の機材変更←根拠と確信が合ったので変更したのですが、こうゆうことは真似しないでw

更にこれ以上は必要のないはずの補給食を買い込むのは不安の大きさの表れか…



金曜日には今回サポートしてくれる師匠と合流して静岡のスタート会場まで移動

会場でウロウロしていたらなるとさんや北陸のしらす家大好きさん←誰だっw?に見つけて声掛けて貰えたよっ!

あの人混みの中で見つけて貰えるなんて俺芸能人並みにオーラが出てたんだと思うw

ただね…師匠は自分がblog書いてる事知らないから、師匠の前で『ikakuraさん』とか『blogではUTMF出るなんて言ってなかったから』とか匂わせワードを言われてヒヤヒヤしたよ💦

別に隠している訳じゃないけど今更身内に見られるのは恥ずかしいもんね💧



程なくして第一ウェーブからスタート



スタートに並ぶ人数と華やかさ、それが青空と芝生のコントラストに調和し壮観でした


そんな最中、私は富士市のかぐや姫と♥️

鼻の下💢!!


自分の番、第3ウェーブスタート~

走り出して暫くは密集ゾーン

腕振りをする右肘にポヨン ぽよ~ん ぱい~ん♥️と3回程柔らかい感触が!!

お、これはラッキーハプニング♥️しかも中々の弾力だぞ♥️若い娘かな???

と、振り返って確認するとそれはおっさんの胸に装着したソフトフラスクだった

残念なり





2週間のランオフのおかげか連日悲鳴をあげていた身体も少しは楽になり、緩めの登りでも歩くことなく前に進めた

少しだけ渋滞して足が止まったので補給と合わせ後方に向かって自撮りすると↓↓↓


まさかのすぐ後ろにmetabonさんが!!

凄い偶然にめっちゃテンションあがって一方的に話しかけてたらすぐ前方になるとさんもいたらしく、その会話全部聴かれてたよ💦


聞き耳たててちゃダメだぞ~♥️


最後尾スタートした鏑木さんやヤマケンさんに抜かれた


ガンバフンバ君もいたよ~♪後ろ便所だけどw


麓エイド到着。21:40分頃だったかな?

ここでサポートしてくれる師匠と合流♪

ビックリしたぜ↓↓↓↓


至れり尽くせりだ!

自分が手渡した物だけ持ってきてくれるだけでも嬉しいのにまさかのVIP待遇

温かい物やミニおにぎり、ホットタオル等々

しかも手際がいいから普通にエイドで補給するより早いんです!

少し感激して泣きそうになったけど、まだまだ序盤、根っこ生やしている暇はない!!

麓エイドを出発しようとしたらまさかのなるとさんと同時にピットアウト

めっちゃ嬉しくて、暫く付き合って並走して貰えました♪


精進湖エイド到着


ここでは田舎雑炊の温かさと塩分がしみる

ここでも師匠のサポートでギュ~ンっと回復


チャレンジ富士五湖でもお馴染みの長い橋の坂

昔、チャレンジ富士五湖走った時は歩き倒しのゾンビ坂だったのに、この坂を終始走りきれたのは自分でもビックリ!!


眠気で時々意識は失うものの、コレは調子が良すぎる!もっと我慢して抑えなきゃね!!





だめだめ、まだイッちゃだめ~♥️も~っといっぱい我慢しようね~~~♥️





そんな焦らしプレイは大好きだ!







後半へ続きます 

なんかごめん💧