6月1日

『乗鞍行くんで仕事休みます!』

有給を取るには充分すぎる理由だ!

早朝から車を走らせた


観光センター到着、山は見えない

200台の大駐車場にたった1台の車

『あぁ、この匂いと空気、久しぶり♪』

とりあえず三本滝駐車場へ

準備をしていると撤退を検討しなくてはならないほどの冷たい雨が降ってきた

山頂が全てではない

行けるとこまで行ってみよう…


ガッスガス~


登山道を利用してショートカットしようとしたけど、踏み抜き地獄で余計に時間をとられそうなのでひたすらロードを進む


ガスまみれの位ヶ原山荘

トイレは使えるが営業はしていない

今日はなんも見えんと思いきや…


森林限界付近まで来るとちょっと青空が!?

スタートの冷たい雨は何だったんだ!


だんだんと現れる雪の壁

暖冬にもかかわらずこの時期まで残ってくれててありがとう❤️

それにしても暑い!汗だくだ!!

そんな~ときは~


はぁ、すっずしぃぃぃ~


エコーラインで一番壁が高くなる4号カーブ

6月にしては迫力がある気がするのだけど何でだ…???


少し先にドラグシャベルや除雪車等


そうか!

コロナの影響で春山バスが運休になったから、頑張って除雪する必要なくなったんだ!


程々の除雪にして自然解凍待ちw

そして大雪渓には一人も居ない

こんな事は初めてだ!

のんびりとごはんにしよう


必殺!1ヶ月も賞味期限のきれたカレーメシ

自粛していた為に賞味期限を過ぎてしまった可哀想な食材の救済です

山ごはんでさえコロナの影響

コーヒーを飲んでいるとガスがあがってきたのでそそくさと撤退

ゆっくりせんのかぃ!


季節外れのふきのとう♪


あーっ!除雪に失敗してガードレール曲げちゃったって感じ?


そんな感じで楽しみながら久しぶりの乗鞍行って来ました♪


下山済ませてお風呂とごはん

乗鞍高原全体が自粛で大変な2ヶ月だったね

可能な限りお金を落としていくから頑張ろうね!