はぁ、次は国家試験。。。 | 0.8人前の介護福祉士

0.8人前の介護福祉士

介護福祉士国家試験に合格。とはいえ、介護福祉士としてまだまだ、経験も少ないわけです。
今までの自分が半人前、ならば、
ようやく0.8人前、と言ったところでしょう。

みなさま、お疲れサマーです。(もう夏サマーではありませんが。)

ひさしぶりの投稿です。スイマセン。

前回のブログで実務者研修を受講してると書きましたが、

なんとかかんとか終える事ができました。

 

実務者研修。

中でも、医療的ケアの試験はちょっと難しくて、何度も追試を受けてしまいました。

追試ってお金がかかるのよね。。。結構シビアでしたよ。。。

 

そんな訳で!ジャーン!

実務者研修は無事修了です。(パチパチパチパチ)

 

 

さて、次なるステージは国家試験です。

「介護福祉士国家試験」!!

 

受験には顔写真が必要なので、

近所のドラッグストアの横に置いてある証明写真の機械で撮ってきました。

しかし!

受験の手引きにはこう書いてありました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

写真の規格等

(中略)

試験中にメガネ(老眼鏡を含む)を着用する場合はメガネを着用

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~

なんと!撮り直しです!

私は普段は裸眼なのですが、

最近は細かい字が読めなくて老眼鏡を使用しております。

 

面倒だな。老眼鏡。歳は取りたくねえなぁ。。

 

そんな訳で、再度撮りに行ったのです。

↑↑メガネをかけた写真。

アヤシさ大爆発(笑)

 

写真も貼った。

必要書類は整えた。

写真も貼った。

会社から実務経験証明書も貰った。

こうして介護福祉士国家試験の申込は完了したのでした。

 

さてさて、

筆記試験は来年の1月30日です。

働きながらのお勉強。果たして大丈夫でしょうか?

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~

そんな訳で、(どんなわけだ?)

 

秋鮭のムニエル作ったので画像貼っちゃうぞ。っと。

 

 

ではでは~。