日本の夏、ジョウビタキのさえずり | いかちゃんのブログ ~ことりと写真とクラフトアート~

プロフィール

いかちゃん

性別:
女性
自己紹介:
2015年5月にカメラを買いました。キャノンpowershot SX50HSです。それから趣味はリア...

続きを見る

この記事についたコメント

  • いかちゃん

    Re:無題

    >ナナイチさん

    短い動画ですが、さえずり聞いていただけてよかったです。とてもきれいですよね(*´-`)温暖化が影響しているのかは謎ですが、最初に夏を日本で過ごした子はどんな思いだったのか、(たまたま?どうして?)本当に聞いてみたい気持ちですw

  • ナナイチ

    ジョウビタキの囀りありがとうございます。
    これも、温暖化のせいなのでしょうか?
    それにしても、綺麗な囀りです。

  • いかちゃん

    Re:無題

    >こんさん

    こんばんは、はじめまして。
    あの後、何かを発見したかのように急に飛び立ってしまったので…せっかく見てくださったのに動画が短くてすみません(^^;
    ジョウビタキのさえずり、きれいですよね。たまに春先、渡りの前になると、くぜりのような声を出しているのを聞いたことがありますが、まさか身近で繁殖期のさえずりを聞くようになるとは思っていませんでした。
    年々個体が増えているようですので、これから少し標高の高い場所等では見られる機会が増えていくのではないでしょうか(*^^*)

  • こん

    こんばんは。初めまして。
    うわ~っ。ジョウビタキってそんなきれいな声でさえずるんですね~。
    そちらでは(どのあたりかは存じあげませんが)繁殖してるんですね。
    結構遅くまで居残っているジョウビタキを見かけると、ちゃんと帰れるのか心配していたのですが、近場でいいところ見つけたのかもしれませんね。
    いつかは、きれいなさえずりを生で聞いてみたいと思います。