公園の木の実もだんだんと色づいてきた10月…




少しづつ外の空気も冷たくなってきた頃ですね。



低地の公園にはミズキの実が大好きなヒタキ類の姿が…(*´ 艸`)



そして、ヒタキ類大好物のいかちゃんも、渡りの季節になると公園のミズキに一緒に群がりますo(*゚▽゚*)oマゼテー



ミズキの葉の中で見つけたのは、キビタキの女の子。




そのすぐ側には、オオルリの若さま…


春になると日本にやって来て、山などで繁殖期を過ごしていた夏鳥たちは、



秋になると南に向かってまた渡りを始め、こうして途中にある低地の公園などに立ち寄るのです( ・ω・)bコレガアキノワタリデス



中でも特に数が多かったのはコサメビタキさん。




真っ白なお腹と、まん丸おめめが愛らしい夏鳥です。




今年は夏鳥シーズンの初夏にあまり会えなかっただけに、渡りの時期の嬉しい出会いです(ㅅ´ ˘ `)


下から見上げてもつぶらな瞳がかわいらしいコサメちゃん(*´︶`*)ウットリ



こうして木の先端に止まっては、飛んでいる虫を見つけてフライングキャッチする子もいれば…




ん?おいしそな虫…


え…違いますよσ(・ω・`)ムシジャナイデス、イカチャンテイイマス…



やっぱり大好物のミズキの実を狙っている子もいます。


ん?(」°ロ°)」ソコハマダアオイデスヨー



他の小鳥に比べて警戒心が薄いヒタキの仲間。



中でもこの日のコサメちゃんは、目の前でまったりしていてサービス満点。




少し涼しいからか、もふっとしていて存在自体がかわいいのに…




「ねぇ、わたしって3頭身?」( ˙꒳˙ )キョトン…

か、かわいいがすぎるw(///∇///)



こんな顔で、




度々じーーーっと見つめられたら…


ヒタキ好きバーダーとしては、もうシャッターが止まるはずないですよねwΣp[【〇】]ω・´)カシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャ…



誰かー止めてーww└( 'Д')┘