田舎暮らしをしながら、リモートで

日本舞踊と義太夫のお稽古をしておる者です。

 

寒暖差が激しく、明け方の寒さとは裏腹に、

日中はいまだ激アツ。

運動会準備で草取りしていたらTシャツの下のランニングが

びしょ濡れになったので、

今日は着替えを持参したいと思っておる次第です。

 

でも急に寒くなってきましたね。年々秋がなくなってきているそうで。

「気管支弱い族」としましては、

すぐ影響を受けるので、自分なりのいろいろなアイテムがあります。

 

まずは、はちみつと生姜です。

 

はちみつは、我が家の玄関先に野生のハチがブンブン来ており、

分蜂させてほしいといらっしゃる養蜂の方にいただいたもの。

 

「そんじょそこらのハチ」のはちみつです(*'ω'*)

 

気のせいか優しい味です。我が家でも巣箱を置いてみたいです。

(クマが怖くて思案中)

 

こちらに合わせますのが、生姜パウダー。

地元の道の駅で購入した生姜を乾燥させて

自分で粉末にしたものです。

 

結構大量にあります。

 

風邪をひきそうな時は、はちみつと生姜のお湯割りを飲みます。

喉の奥にカーっとくるくらい生姜が効きます。

 

 

生姜で言えば、酢漬(向かって右)もあります。

左は花梨酒。

 

生姜の酢漬けは、疲れたときに「岩下の新生姜」がボリボリ食べたくなるので

自分で作ってみたのですが、

らっきょ酢で作ったら甘すぎました。

「岩下の新生姜」のうまさたるや(;´∀`)真似できません。

 

花梨酒は義太夫の先生が、

花梨酒のお湯割りがのどに良いと教えてくださり

自分で作ってみました。

 

お酒を飲みたくないとき用に花梨と氷砂糖のみでシロップも作っています。

 

果実酒はアルコールが苦手なのと、自分は常に飲むと太るみたいなので

今は喉のために花梨酒のみ作っています。

移住当時は、柚子や梅やキウイやなど、色々な果実酒を作っていました。

 

あとは紅茶やお茶が大好きです。

紅茶は柚子の皮や乾燥リンゴを混ぜたりもします。

シンプルに麦茶もホットで飲むのも好きなので、

これからの季節も麦茶は大活躍です。

 

他、ヒノキや薄荷系のスチームで香りの出るやつ等、

「気管支弱い族」なりに、ちょいちょい心と身体を癒すアイテムで

これからの季節を乗り越えていきたいと思います(*´ω`)

 

ところで、明日は大阪での義太夫の三味線のお稽古です♪

時間に余裕をもってのんびり運転でいってみたいと思います。

楽しみですー( *´艸`)