田舎暮らしをしながら、

東京とリモートで日本舞踊と義太夫をお稽古しておる者です。

 

今日は昼から雨予報。。。

気合い入れて草刈りと枝切を朝からやっていきたいと思います。

草刈り機で草を刈っていると、

隣のおじちゃんが自走式の草刈り機でガンガン刈っていて、

仕上がりもきれいなのでうらやましい限りです。

 

↑昨日頑張ったところ

↑今日今から頑張るところ

今日頑張るのは、上の写真の左側。

水路に覆いかぶさるように木が生えてしまっています。

桑の木のようで、毎年あちこちに生えてきます。

違う場所では排水の塩ビパイプの中からも生えていて、

ただその暗渠がどこから続くのかがわからず、

タモリさーーーーん('ω')ノ

ブラっと召喚できたらいいのに。

(番組は見たことないのですが、

暗渠排水や地質にお詳しいとのこと)

 

ところで、

昨日の義太夫のお稽古は

「傾城恋飛脚 新口村の段」いよいよ始まりました!

最初のヲクリのところの後の、「落人」のオの音が何度やっても

「微妙に三味線よりうわずってすぐ三味線の音まで下がる」のが、

半音まではいかず、ちょっとうわずる感じが難しくて、

次回の宿題になりました。

でも、難しいのもとっても楽しいです♪

ヲクリも「る」で、次の三味線まで息しないと言われずっと伸ばしていて

「伸ばしすぎよ。一拍多いけど、息吸わないだけ」と突っ込まれたり、

ずっこけずっこけなお稽古ですが、本当に楽しくさせていただいています。

 

厚木の高校の浄瑠璃部さん?の公演がネットにアップされているおかげで、

(「傾城恋飛脚 新口村の段」あつぎ座)

どういう人形がこのセリフを、どういう動きでしゃべるのか、がわかり、

参考にさせてもらっています。

語りと三味線はプロの方ですが、人形操作は皆さん学生さんのでしょうか

すごいですねぇ。。。(*'ω'*)