先日、電子ピアノとパソコンを同時購入した、と書いたのですが、

金曜日に電気屋さんに壊れたほうのPCを持ち込み

あわよくばデータが救済できないか・・・と思ったのですが

アカウントのパスワードが不明になってしまい

結局リカバリをかけるしかなく、

土曜日、自分でリカバリの操作を行いました。

 

その時、ふと、

え?じゃあもし出荷時に戻った場合、

Officeと必要なアプリいれれば十分だから、

新しいパソコン買うよりOfficeのサブスク契約したほうが

良かったんじゃない??とちらりと思いました。

 

今日届くんだよねーとスマホを見ると、

ネットで購入したつもりのパソコンの決済ができていませんで( ゚Д゚)

結局新しいパソコンは、いったんキャンセルしました。

一括でも増枠したから使える額になっていたのですけれどねえ('_')

不思議というか、結果よかった感じですが。

 

思い切ってリカバリした結果

パソコンは物理的に壊れているわけではないようでした。

 

とりあえずクロームが入ればブログ、停止中のホームページ、Gメールなど使えるし、

Officeも使えるようになったし、LINEの同期ができてズームが入れば、

今のところ問題なしです。

お稽古の動画などはなくなってしまいましたが・・・( ;∀;)

 

外付けのものに前回までの「野崎村」のお稽古の音源はバックアップしていたのですが

せっかくいったん白紙になったので、データを細かく整理して

バックアップをとることを習慣にしたいと思います。

 

「分相応」という感じの強制リセットでした。

 

強制リセットのおかげですっきりして、一つ意欲がわきました。

納戸?物置?の部屋の捨てられない「過去の推し活グッズ」

こちらを思い切って断捨離とまでいかなくとも整理する、

これが本日のチャレンジです('◇')ゞ

 

その前に、日曜日は日本舞踊と義太夫のお稽古なので、

まずは日本舞踊のお稽古に臨みたいと思います。

 

今日は天気がよさそうです♪