今年の桜。開花は去年より1週間ほど遅かったんですが、平年よりは早く咲いてあっという間に散ってしまいました。でも、見頃と合わせて天気が良かったのでいっぱい写真を撮りました。その中のほんの一部です🌸

 

4月16日(土)。近所、由利本荘市内の河川公園(桜づつみ)の咲始め。まだつぼみがたくさんありました。

 

 

17日(日)。桜を求めてプチツー。お隣にかほ市平沢の仁賀保公園です。ほぼ満開でした🌸

 

同日。にかほ市金浦の竹嶋潟。満開ですね🌸

 

 

19日(火)。桜づつみです。仕事帰りに寄ってみました。満開までもう少しですが、見頃でした🌸

 

 

21日(木)。桜づつみです。満開になりました🌸

 

 

24日(日)。桜づつみは散り始めていました。

この桜は26日(火)の夜の風雨ですべて散ってしまいました。今は葉桜になっています。

 

自分は、今日29日(金:昭和の日)から10連休。これから見頃を迎える桜もあるはずなので天気がいい日にツーリングに行きたいと目論んでいます。あっ! 昨日再開通した鳥海ブルーラインにも行かないと。。。💦

東日本大震災のあの日から11年が経ちました。11年。。あの日、54歳だった自分は今、高齢者と言われる65歳になりました。

被災した小学生たちは成人になっています。9年前に福島県いわき市の国道6号をバイクで走っていた時に見かけた沿道の桜。今はどうなっているのかな。植えた時に中3ということはこの少年も立派な大人になっていると思います。

 

あっという間に月日が過ぎ去った気がしていますが、被災3県はいまだに復興途上。原発事故で避難した方々をはじめ故郷に戻れない多くの方々がいるのが現実です。

 

コロナ禍で2年間太平洋側のどこにも行けてないので、今というか、去年の状況はわかりません。でも、コロナが収まったら、またいろんなところに行きたいです。行くときはバイクと決めていますが、年齢を考慮して無理はしません。

 

 

【コロナワクチン】

3回目の接種を今日受けました。1回目、2回目と同じ近くの医院で3回ともファイザーでした。21:00現在、副反応は腕の痛みも含めて何もありません。明日はどうなるかですね。

コロナ禍が収まりませんね~。市内のわりと近くで飲食店の面的クラスターとかで大変なことになっていて、すぐそこまでコロナの波が来ているって感じです。

 

 

 

自分のコロナワクチン接種は7月9日(金)に1回目。7月30日(金)に2回目が終了しています。

 

話題が尽きないコロナワクチンの接種。まだ誕生日を迎えてませんが、今年度中に65歳になるということで高齢者枠で6月23日(水)に接種券が届き、予約開始は6月26日(土)9:00から。。その日は所用があったのでタブレットを持って行き9:00ちょうどに予約サイトを確認しました。7月は共同作業があるので報道されていた副反応とかを考慮し2回目にかち合わないように1回目は9日(金)を狙っていました。接種会場はどこでもよかったので見ると余裕で空いています。その時は時間がなかったので予約せず家に帰ってから再度見ると空きはかなり少なくなっていましたが、すぐ近くの接種できる医院に一つだけ空きがあったのでそこを予約。1日に6人接種ということでした。

 

7月9日(金)。1回目の接種のため医院へ。地元なので院長もスタッフもマスクだけど顔見知り。一緒に摂取する5人もマスクはしていても誰だかわかりました。検温、院長の問診の後、看護師さん(女性)に摂取してもらいました。今まで経験した筋肉注射より痛くなかったです。終了後15分間待機後に帰宅ということでした。

過度な飲酒は控えろということなので、その日はいつもどおり適度な晩酌をしました🍺

 

腕が痛くなるということで、利き腕じゃない左腕に打ってもらいましたがもともと50肩で痛いのでちょっと張ったぐらいで新たな痛みは感じませんでした。後日の発熱等もなしです。

 

 

 

2回目の7月30日(金)。6人しかいないのですぐ終わりますが、早めに行きました。でも、1回目で30分待機の方から呼ばれて行きます。早く行った順番ではありませんでした。それでも6人ですからすぐ呼ばれました。1回目同様院長の問診、看護師さんによる痛くない接種でした。15分待機して、2回目は副反応が強いと聞いていたのでまっすぐ帰宅です。

安静にということなので、ゆっくり休んでそれでも適度な晩酌は欠かしません🍺

 

人によって1回目か2回目に寝返りできないとか肩より上げれないほど腕が痛かったという話は聞いていました。自分も2回目終了後の就寝後深夜に腕が痛くて目が覚めましたが、朝には何事もなかったように収まりました。

次の日の午後に発熱。37℃から夕方には37.8℃まで上がりましたが、熱に弱い自分にしても風邪の発熱のような苦しさはなく、普通に晩酌して、就寝前に解熱鎮痛剤を飲んだら3日目の朝は熱も下がっていてその他は何事も起こらず1日を安静に過ごし、4日目から仕事に復帰?しました。

 

金曜日を選んだのは、土日が休みということもあり、仕事に影響しないためです。結局金曜日は仕事を休んだのであまり意味はありませんでしたが💦

 

 

ワクチン接種で安心できる状況ではないようですが、早く収まってほしいですね。。バイクでは桜🌸のあと6月に男鹿半島波まで。8月のお盆休みに市内をちょっと走っただけ。。秋田県では不要不急の県境越えの移動自粛要請が出ていて、緊急事態宣言地域への移動はさらに厳しい移動自粛要請が出ています。このままだとこの後どこにも出かけられずに冬を迎えそうです。。。

去年の桜の時期は、新型コロナウィルスにより全国に緊急事態宣言が出ていたほか、諸事情などもあり、桜見物ができませんでした。

今年もコロナ禍の状況は、良くなるどころか悪くなっているような気がしています。

 

そんな中でも桜は咲きます。今年の秋田県沿岸部は大雪だった割に雪解けが早く進み、暖かかったので平年より2週間ほど早く咲きました。

 

由利本荘市内の本荘公園です。この場所は毎年早く咲くのですが、4月3日の様子です。

シダレザクラはまだつぼみですが、ソメイヨシノは咲き始めていました🌸

 

4月9日。家から数分の子吉川沿いにある桜堤です。3日はまだつぼみだったのが見ごろになりました🌸

 

4月11日。ここも家から数分の中学校です🌸

 

同じ日。ちょっと南に足を延ばしてお隣、にかほ市の山形県境、三崎公園です。散り始めていました。越境自粛ということでここから戻ります。

 

にかほ市金浦の勢至公園です。ここは秋田県で一番早く観桜会が開催されるところですが、コロナ禍により去年は縮小。今年は中止になりました😢 でも、満開でかなりの人出だったので密を避けて遠目から眺めてきました🌸

 

4月15日。子吉川桜堤です。週が明けてあっという間に散り果てると思っていたのですが、寒い日が続いたおかげか、まだ頑張っていました🌸

 

 

4月16日。最初の画像と同じ本荘公園です。ソメイヨシノは大分散りましたが、シダレザクラは見ごろでした🌸

 

昨日は雨。今日は暴風が吹き荒れたので秋田県沿岸南部の桜は散ってしまいました。行ければ内陸部か北の方にも行ってみたいですね。来週まで持ってくれれば。。。

東北地方太平洋沖地震が起因した東日本大震災から10年が経ちました。毎年被災地のどこかにバイクツーリングに行き、この目で復旧・再建の様子を見てきましたが、去年はコロナ禍の緊急事態宣言発出で、不要不急の県境越え自粛要請が出たりしていたので、行く機会を逃してしまいました。

 

今年はコロナ禍に加え個人的に忙しい年ですが、すきを見て訪ねたいと思っています。

 

 

 

震災前の2010年6月に行った岩手県陸前高田市。

明けましておめでとうございます。

 

本年もよろしくお願い申し上げます。

 

いろんな困難を抱えた波乱の新年となりましたが、立ち向かい、頑張って生きていきましょう。

コロナ禍による越境自粛要請が解除になった最初の日曜日、6月21日に山形県遊佐町にある鳥海山・飛島ジオパークのジオサイト、「牛渡川と丸池様」に行ってきました。

 

さわやかな晴れでバイクツーリングに行きたかったけど、なんか出かける約束をしていたようで、家族サービスです。

 

牛渡川です。鳥海山の伏流水が山の方から湧き出ています。

 

近くにある丸池様です。天気がいいので青い池に新緑が写りこんでキレイに撮れました。ここは底から伏流水が湧き出ています。小さい池だけど結構深いんですよ。

 

うちのカミさんは、こういうものには全く興味がなく、さっさと目的地に連れていかれました。

この時期限定。田植え後の田んぼに映る逆さ鳥海。24日(日)は、結構きれいに見えてました。晴れで澄んだ空気、無風、といろんな条件が合わないと見れない景色なんですよ。

 

調子に乗って高台に上ってみましたが、逆さ鳥海はうまく映りませんでしたねアセアセ

ま、これはこれで狙っていた景色です。

 

 

 

暖かいので鳥海ブルーラインの5合目まで行きました。

コロナ禍による緊急事態宣言は解除されていましたが、県境越えは自粛要請が出ていたので、秋田県側に戻ります。

 

 

下りてから久しぶりに「元滝伏流水」に寄ってみました。

夏は涼しくて気持ちのいい所です。新緑の今もいいですね。

3月に車検のためバイク屋さんに自分のバイクを持ち込んだ時に工場の前にこのピンクのカブがありました。アニメ映画の「天気の子バージョン」だそうです。

 

 

 

4月になって車検ができたので、引き取りに行ったらカブもスタンバイ状態になってました。レンタル用ということでした。

 

その後のコロナ禍の中、このバイクがレンタルされたがどうかわかりませんが、自分には絶対に似合わないですねアセアセ

 

※カメラの極彩色モードで撮っているので実際の色より赤色が強くなっています。

東日本大震災から9年が経ち、10回目の3.11を迎えました。

 

去年は、岩手県、宮城県、福島県に1回ずつしか行けませんでしたが、まだ工事中のところが多かったように思いました。1年経ってどのように変わっているか、今年も行ってみたいと思っています。復興を願いながら。。。

 

 

去年のことを振り返ってみますね。

 

岩手県の陸前高田市。この後、道の駅「高田の松原」が元の場所の隣に再オープンしたようです。

 

奇跡の一本松。

 

いつも見てて気になってたけど、これは中学校だったんですね。

震災遺構 旧:陸前高田市立気仙中学校

 

 

福島県新地町のJR常磐線。

 

福島県初のラウンドアバウトに向かう道です。今、この先の防災緑地は完成しています。

 

宮城県岩沼市の千年希望の丘に行ってみました。

丘の上から海の方を見るとそのままの状態でした。。