こんにちは、青だんごむしです。

いつも当ブログを読んでいただき、ありがとうございます。

 

 

瀬山さんにも、深い闇の中で認定していただいている当ブログ。

現在、私のブログへ来ていただいてくれている方々の7割以上は、検索エンジンからの流入になります。

 

せやま印工務店の情報を確認されるときに、当ブログを観ていただけてるようです。

 

 

2023年8月の1ヶ月間で、よく見てくれるTOP3の記事は以下のとおりです。

 

1位

 

 

2位

 

 

3位

 

 

 

このうち、上位2つは検索エンジンで「せやま基準」や「せやま印工務店」と入れると、必ず1ページ目に表示されており、たくさんの方々の目に触れるようになっています。AmebaブログさんもSEO対策ありがとうございます。

 

 

  検索で「せやま印工務店の一覧」が見つからない理由

 

 

さて、私が瀬山さんの情報を確認するときに、検索エンジンで「せやま印工務店」と入力すると、予測キーワードで「せやま印工務店 一覧」という単語を見受けられることが多くなりました。

 

きっと色々な方々が、せやま印認定の建築会社を掲載したサイトを探されているのだと思いますが、実際にそのキーワードで検索するとまず見つかりません。

 





これは、瀬山さんがせやま印である事を世間に公表してはいけないとお約束になっているからです。

 

万が一、せやま印工務店 又は クルーが約束を破り、これが瀬山さんにバレてしまうと、瀬山さんが法的処置を行うと宣言しておられるため、情報が出てこないのです。

 

 

  せやま印工務店の見つけ方

 

 

それでも情報がほしい方々のために、青だんごむし流の「せやま印工務店の見つけ方」を伝授したいと思います。

 

 

一応、2ステップで探せますが、確実に特定できるものではないし、探すのに時間は掛かって地道な作業の連続なので、ご興味のある方だけ実践してみてください。一切保証はいたしません。

 

 

まずは、せやま印工務店のMAPを確認してみましょう

 

全体マップは、出典のリンクからご確認ください。

今回の見本は、地元である富山県と石川県の工務店を探してみます。

 

 

出典:BE ENOUGH

 

 

地域ごとのエリアを見てみると、濃い部分と薄い部分を確認できると思います。

見方としては、工務店は濃い部分にあって薄い部分がその工務店の建築範囲だと思うので、濃い部分のエリアを中心に工務店を探すことから始まります。

 

YahooマップやGoogleMAPで位置を確認し、その範囲内にある工務店を全てピックアップします。


Googlemapの検索で「○○県」と入れると、県境が分かるので地域の特定には便利です。


 

下のマップの中心部分あたりが、工務店のある地域であると判断できます。

 

富山県

 

富山市の下あたりが濃い範囲なので、国道41号線沿いの大沢野町か、笹津あたりが怪しいです。

 

 

 

石川県

 

マップを確認すると、白山市の山沿い(国道360号付近)に近い地域が怪しいです。

 

 

 

工務店の検索方法は色々ありますが、一つ教えて差し上げます。

 

Google map上の検索で、富山県の場合は「大沢野 工務店」と入力すると、このように工務店が表示されます。これをメモっておきます。

 

あと、せやま印が必ず ”○○工務店” という建築会社名ではないと思うので、そこは勘違いしないようにしてください。

 

 

竹森工務店、村田工務店、町工務店、サラサホーム富山 のどれか??

 

 

その次に、その工務店のホームページを確認してみましょう

 

せやま印工務店では、瀬山さん本人もその工務店のホームページのコンテンツを確認して修正訂正の指示を出したりしているので、しっかりした造りになっています。なっているはずです。

 

ホームページでは、その工務店の住宅性能の仕様を確認してみてください。

 

注目すべきは、換気システムです。というのも、せやま基準では、推奨にマーベックス澄家かルフロ400を指定しています。

 

なので、換気システムにマーベックスの澄家かルフロ300が採用されていたらチャンスです。

 

この場合、外壁の吸排気口の形や、室内の床面を見れば分かる場合が多いです。

 

 

※後日、第三種システムの給排気建材の詳しい見分け方について掲載します

 

 

仕様が書いていないなら、施工実績の完成写真を確認してみましょう。

 

建物の外観写真や、内観写真を掲載している住宅会社が多いので判別できる可能性があります。

 

 

部屋の床面に吸気口や排気口がついていれば、マーベックス澄家です。天井に排気口があれば、ルフロ400の可能性があります。

 

あとは、窓のサッシを見ると分かりやすいです。角のつなぎ目が斜めなら樹脂サッシ、縦ならアルミ樹脂複合サッシなので、角が斜めならせやま印の可能性もあります。(北陸の場合は寒い地域でもあるので、樹脂サッシのシェアは高く比較にならないかも)

 

 

見本として、富山県の工務店を確認してみました。

 

どの工務店も施工実績で確認しました。

 

竹森工務店 ⇒ 公式ホームページがありませんので、違うっぽい

村田工務店 ⇒ リビングやトイレの床に吸気・排気口がないので、違うかな

町工務店 ⇒ 公式ホームページがないので違うか

サラサホーム ⇒ 換気システムはルフロ400を採用? 住宅商品も多いのでもしかして!?

 

※あくまで当方が調べた簡易結果です

 

 

 

  最後に・・・

 

 

この見つけ出す方法は、工務店のホームページの有無で結果が大きく変わってきます。

 

だけど工務店の数が少ない地方のエリアであれば、探し出す事も難しくないのではないかと私は予想しています。

 

面白い探し方ですが、この記事を読んでみて気になったのであれば、一度探索に挑戦してみてはいかがでしょうか。

 

 

また今後機会があれば、せやま印工務店かもしれない工務店をピックアップする記事を書いてみるのも斬新かもしれません。(あくまで予想しているだけなので、保証はしません)

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。