近海ジギングに行きたかったが
すでにSLJ便の予約が入っていたので
スーパーライトジギングに参戦船 

朝5時集合👆️
高速道路が夜中通行止めになっていたガーン
半分以上の距離を下道で🚗💨

気温7℃びっくりあせる
モッちゃんさんに防寒必要なのが分かる(笑)
こんなに寒いとは思ってなかったので
防寒持ってきてません(笑)
メガバスパーカーを着てるから何とかなるか口笛

着いたらまあまあ風がある台風
同船者4名さんと挨拶👋照れ
狙いのターゲットは👆️
アカハタメインらしい
浅場なので鯛やアマダイがたまに釣れたり
まだシーズン早いがイサギが釣れるとの事口笛

曇り空のなか出船船
同船者さんみんなは防寒着てた笑い泣き(笑)

出船してすぐにポイント到着~
水深17mとかなり浅い
こんなポイントをランガン船

ARAでのSLJ開始🎣

1発目は安定のガシラさん爆笑
ジグは30gのジグパラ

ワームも釣れるかとGRIFFON魚人SPで

ガシラさん(笑)

ちょっとマシなサイズのガシラさん口笛

ここで同船者さんにアカハタが釣れた🐟️
ARAに戻してジギングにすると

ガシラさん

ガシラさん

ジグを替えてもガシラさん

何を投げてもガシラさん

ガシラさんに好かれてます(笑)
ここで同船者さんに鯛が釣れてから
全くアタリが無くなったガーン

大きく移動船

沖合いに出てきましたが
ここも水深10~20m以内をランガン船

潮が緩いのでワームにしてみる

かわいいアカハタさん(笑)

ここで同船者さんもアカハタ追加するも
サイズがかわいいのしか釣れんので

水深50~60mに移動船
ARAにジグを60gセットして投入~
底をトントンしてたら根掛かりガーン

『ここは漁礁やし根掛かり気をつけて』って

もうすでに根掛かりしてます(笑)

ライン緩めてシャクったら何とか外れた
からの巻きでドカンドンッ

この状態でドラグが出る
船長も『根掛かりが動いたん』って思ったよう
根掛かり外して巻きで食ったって言ったら
『根魚じゃなさそうだがデカそうや』
『動画で撮るからバラしたらアカンで』
同船者さんも見守ってくれてるなか
『青物かな🐟️かなり引くね』
『ライトタックルやし楽しいやろ』
上げてくると一気にドラグが出されたあせる
『ドラグ音が気持ちイイね』とか
盛り上がりのなか上がってきたのは!?

デカい鯛でした口笛

安売りで売ってた頑鉄JIGってジグ口笛 
買っといて良かった音譜

ADDiCTiONはやってくれますね🎉
『エギングロッドでこんなん捕れるんや』
『SLJでこれは楽しめたやろ』
とか沢山言ってくれて見守ってくれた
同船者さん達に感謝照れ

ARAはやはりエギングロッドではなかった
ジギングロッドに生まれ変わったね口笛

ここで終了時間👋

『ええの釣ってもらえて良かった』と

帰港後船長からもらった74cmの写真カメラ

こんなサイズがARAで上げられるなら

これからはジギング便に持ち込もうかな口笛

HeatJokerでマグロは流石に無理なんかな(笑)

まだ一回もマグロ釣ってないから感覚がわからんがADDiCTiONなら頑張ってくれる気がした1日でした照れ