大阪でもアジ確保~!! | イカ平社員のブログ

大阪でもアジ確保~!!

大阪湾には、ボラ・チヌ・スズキくらいしかいないと思ってたんですが・・・
( ̄◇ ̄;)
失礼な!!
アジもいました(((o(*゚▽゚*)o)))

8日、北陸脱出作戦が無事終了して、おうちでゆっくりしようとダラダラしてたら、会社の同僚がアジング行こう!と。
大阪湾には、アジなんかおりゃ~せんよ!!( ̄ー ̄)って言うのに・・・
同僚1は、営業先で聞いてきたから、釣れる!と・・・。
同僚2は・・・釣り行きたいと(´・_・`)
某釣具店のブログでは、確かにアジが釣れてるよ~な内容。
ただ、6匹って・・・。
愛媛だとコレは・・・
釣り行ってないYo( ´艸`)ってレベルですな・・・。

そんな流れで、ゆっくりしたいのにアジング行くハメに(>_<)
まぁでも、近いからまだ被害は少なめ(´・ω・`)
会社からてぃんぽう山、30分程度です。
ライトアップされた観覧車に、イルミネーションな街並み。
デートスポット(。-_-。)
            
イカ平社員のブログ-121207_212543.jpg


に、ロッド持って突入!
場違いな・・・でも、裏手に歩いて行くと釣り人もちらほら。
しかも、明るい明るい!!
愛媛に、この明るさあればめっちゃ釣れるんだけどな~!!

突き当りの明るいとこがポイントらしい。
現場は風も無く、たまに小さなライズも。
浮いてるならと、0.8gのジグヘッドにドラゴンテールのクリア系をセット。
少し速目のリトリーブで、すぐにヒット~!!
            
イカ平社員のブログ-121207_215547.jpg


って、チーバスでした(>_<)
ホントに小さい!
お帰り下さい( ´ ▽ ` )ノ
次は、底まで沈めて超スローでテスト。
ロッドワークだけの動きで、若干重みが乗る!
クッとアワセ入れると、良い感じの引き味(^O^)
20cmちょっと超えるくらいのアジ(^-^)
            
イカ平社員のブログ-121207_215810.jpg


愛媛だと、長浜アジって感じかな。(身内ネタです)
その後は、このパターンで順調に(^O^)
自分だけは・・・
行こうと言い出した本人は、滅多に釣りしないから、ラインはヨレヨレでトラブル続出。
ジグヘッドも、2.4g・・・根魚でもやるんか!?(´・_・`)
それでも、3匹くらいは釣ったのか・・・?
優しいアジやね( ´艸`)
同僚2は、アジングは初めてながら、管釣りやバスやるから飲み込みは早い(^O^)

しばらくは、アジを釣っちゃ~散らかし散らかしm(_ _)m
そのうち潮止まりか、反応が薄く・・・。
な時に・・・一旦底取って、チョンチョンさせたら、コンっとアタリ。
アワセると、一気に走り出す! 今までのアジとは、重量とトルク感が違う感じ?
チヌでも掛かったかな??
チョイチョイとツッコミを交わして浮かせると・・・
お、良型のガッシーだ~(^O^)
って、斑点ある~・・・!? アコウだ~((((;゚Д゚))))
             
イカ平社員のブログ-121207_222828.jpg


アジ以外にも、アコウも生息!
大阪湾、意外にやるな( ̄ー ̄)

その後は疲れと寒さで限界!
実質2時間くらいかな。
            
イカ平社員のブログ-121207_232201.jpg


散らばってたアジ達を適当に集めて撮影。
ティンぽう山のこのポイントでは、上出来な釣果らしい・・・。
と、同僚1.
自分も、こんなに釣れるとは、全く期待してなかった(^_^;)
これなら、たまに遊びに来ても良いかも・・・。
あと、もうちょいアジング流行ってもエーんぢゃないかな~??
金曜夜に、アジンガー2人でした・・・。