今、関わっている会社がいくつかあるので、2/15(木)は
(1)始発電車に乗って6時~8時までA社の現場
(2)電車移動で10時~ B社事務所
(3)電車移動で18時30分から東播支部 第2ブロック会
(4)ブロック会終了後の懇親会
(5)報告者と2人で電車を待ちながら、電車に乗りながらフィードバックの続き。そこで『○○については全然知識がないので・・・』と言われたので、その道のプロへ電話。23時すぎに。
(6)運よく電話に出てくださったので、事情を説明して、報告者本人とも電話で話してもらい、2人のLINE連絡先をそれぞれに送信。
(7)翌朝2/16(金)は6時30分~12時までA社の現場
(8)その最中、C社の社員さんから相談電話
(9)13時にC社訪問
(10)C社のお困りごとを解決につなげる資料作成

2~3ヶ月に1度くらいしかない重なりようで、ギリギリ全てが何とかつながった2日間でした。

そんな時『ああ~、早くせな次、間に合わへんやん』『急げ急げ!!』って思っていると、ドンドン血圧もあがるし、イライラもします。場合によっては、前を横切ったクルマに『何でこのタイミングで出てくんねん』と思ったりして。

始発に乗るために駅へ向かっている時、思い出しました。
母は大阪からドア to ドアで2時間30分かけて会社に通勤していました。
理由は『子供の環境を変えたくないため』です。
8時には会社に着いていないと朝礼に間に合いませんので、母は『毎日、始発』に乗っての通勤。それも20年間。

年1回あるかないかレベルの始発でしたが、その事を思い出して『晴れの日も雨の日も、夏も冬も毎日、母はこういう生活やったんや』『それも自分らの為に』『ホンマ、ありがたいわぁ』と素直に感謝が湧き上がってきました。

『自分が大変や』『○○せにゃ』と自分の事だけ考えている時に、イライラして体調も悪くなる。
『自分より頑張っている人』『自分のために何かをやってくれる人』の事を考えると、感謝が生まれ、気持ちが落ち着く。

A社の現場スタッフの皆さんも『現場入ってくれるから助かるわぁ』『エエ人に来てもらって嬉しいわぁ』とか言われて『いえいえ、こちらこそ、皆さんが協力してくださるから、私みたいな素人でも何とかなるんです』『ホント、ありがとうございます』なんて会話をしながら『カラダも動かして元気になるし、現場スタッフやお客様の役に立てて、やりがいのある仕事やな』と思ったりして、慣れないことでの疲れも吹っ飛びます。

『感謝する』と『感謝された』相手が嬉しくなって幸せな気分になるかと思いきや。
『感謝した自分が幸せな気分になる』と気づいた2日間でした。
他人のためではなく、自分自身の幸せのため、『感謝力』を磨きましょう。