コーヒー1杯で6時間も居たからねw


ヒドいね。


ま、いつも通りです←












はい。

書くか書かないかすごく迷ってました。

でも、
個人だけが成長してもチーム全体が成長していかなきゃダメなんだよなぁ


色々考え過ぎてしまってたんですが、

やはり感じたままを書きます。


3/16(金)生誕公演を見て


※基本的には推ししか見てないのであしからず。


まず、

やっぱり夏先生の振付けは偉大だなと感じました。

あとは振付けの無いフリーなところの使い方をもっと理解してくれたら、

〈見せられてる〉
から
〈楽しめる〉
ものになると思います。


MCでは
急なツッコミに対しての対応がかなり良くなっていました。


ただ、

内輪だけで完結しがちなことや、間などせっかく声が聞こえる距離にお客様が居るのだから

もっと巻き込んでそこから広げたり、押し引きをしていくと

一体感みたいなものを感じさせられると思います。




全体として

感じたのはやはり、個々のモチベーションに差があるのかなぁと。


ひとりひとりをちゃんと理解してあげられていないので

誰がどうとかは言えませんが、


初めて見た人には

〈こんゆうものなのか〉
とか
〈なんか、あの娘やる気あるのかな?〉
とか
感じてしまうのでは?


でもそれじゃあ、

次も見たいと思ってもらえるかどうかとゆう点で疑問が残るんじゃないかなぁ。


常に100%でやることが大事ではなくて、

見られているって事をちゃんと理解してやることが大事だと思います。



最後に

今出来ること、
今やらなきゃいけないこと

それをおろそかにすれば、
今まで積み重ねて来たことや、耐え苦しんで手にしてきたものを失うんだとゆう自覚を持たないと生き残れない世界だから、

一つ一つ大事にしていこう。



そして

パスタ巻いちゃおうよっ!!


もうグルッグル巻いちゃおうw


ついでに

ラーメンも巻いちゃおうよっ!!


あれ、付けるやつをねw


うどんも巻いちゃう?


いや、
うどんは巻かないだろ( -_-)