おはようございます!
コロナ渦の影響で山崎七郎杯もなくなり、はじめてのU10の大会でした。
4年生は2名しかいなく、2.3年生も入ったチームになります。
7月〜トレーニング、練習試合などでやってきたことをどれだけ、出すことができるのかにこだわり、目の前の勝利だけにならないように戦いました。
まだまだ技術が未熟な選手達ですが、未来はあります。
結果を報告致します。
🆚北園美香保 1-2 負け
相手は20分あけて、連続の試合となりましたが、開始から5分ぐらいはこちらのペースで進み、GKと1対1のチャンスを何度か作りますが、決めきれず、、、、、
流れが変わり、相手に先制されました。
そのあともCKで1点とりましたが、終了しました。
🆚コンサドーレU9 1-5 負け
前半は相手の技術に圧倒され、手も足も出ず、そして、自分達のミスが連続で続き、失点、、、、、
攻撃は惜しいところまでいきますが、決定機は作れず、、、、、
後半はいつもやっているポジションを変えて挑みました。
1点取り返すが、終了。
2敗で予選リーグ敗退となりました
今の実力をしっかりと受け止めて、トレーニングしていきましょう!
まずは人間性を磨き、サッカー以外での自己判断力をあげていきましょう!!
悔しい気持ちは忘れずに、、、、、
新しい発見もあったので、収穫ありでした
実施できたことが本当に感謝です。
まだまだ意識高くいきましょう
あきらめず、これから

