こんばんわ。
今日は頑張って早くアップしましたニコニコ

みんなみているかはわからないですが、、、、、
僕の一人言として、そしてこれなかった保護者、指導者、なにも知らない方すべての方にみていただけたら嬉しいです。

札苗緑ってどこ?からはじまるかも知れませんが、コツコツと頑張ってやっています!

子供達と一緒に日々、成長しています!

今日は開成さんに誘っていただき、1〜5年生までやらせていただきましたニコニコ

まずは4.5年生です。

まだまだ技術が足りないですが、形にはなってきましたが、今日のテーマを意識している人してない人では差がでていましたニヤリ

あとは相手や味方をみてプレーができないですね。

ここぞというときの強さがありません。

ただ、ゴールに向かう姿勢はよかったと思いますが、判断のスピード、攻守の切り替えをもっと早くしなければいけないですね。

2時間びっちりやらせていただきましたニコニコ

そして、4.5年生はお昼を食べて次の会場へ移動!

1〜3年生はボールを奪ってもすぐに奪われてしまう。

全部一人でやろうとしてしまうアセアセ

相手をかわせない、ボールを扱えないとダメなところばかりですが、少し体の向きを変えるだけで全てが変わるんですハッ

ただ、言葉の理解力が低いので、伝え方も注意しましたが、変わっている選手もいましたグッ

この先が楽しみだなと思いました!!

もっともっと貪欲に、、、、、戦って欲しいなと思っています!!

そして、サッカーをもっと好きになってほしいなと思いますチョキ

諦めず、努力をしていきましょうニコニコ




低学年は2点しか取れませんでした。

悔しい気持ちを持ち、また明日頑張りましょう!!