こんばんわ。
本日は、初めてシーガルカップに参加させていただきました!

U10です。3.4年生で参加させていただきました。

夕張まで少し遠いですが4試合することができました。

結果は散々でしたが、良い経験ができました。

もっともっと自分たちでできることを増やしていきましょう!

準備、片付けなど、親に頼らないで、自立することを少しずつでよいで頑張りましょう!

結果の報告です。

予選リーグ
🆚札幌シーガル 1-2 負け
🆚発寒     3-1勝ち
🆚ノルテ    0-4負け
予選結果 3位

順位決定戦
🆚藻南 1-6負け

8チーム中6位

もっと技術の向上していきましょう。

観る、観ておく。
止める、蹴るを頑張って向上しよう!

そのためにできることは?なにかを考えていきましょう。
一人一人がどうなりたいか、チームメイトのことを考えて、プレーしよう!

たくさん怒って疲れたので、寝ます。

昨日の日曜日offでした。

ゆっくり休めましたか?

そして、今週ゆっくり休んで、学習発表会頑張っていきましょう。

指導者として、どうしたらいいのか、ぼくたちも成長していかなければいけません。

僕自身も心と体を少し休息したいと思います。

結果は全て監督の責任だと感じています。

僕の力のなさを痛感しています。
勉強したいと思います。

僕が監督になってまだ5年、、、、、もう5年。
早いですね。

あと半年3月までできるだけ、子供達に色々な経験をさせていきたいと思います。

そして僕の思いを伝えていきたいと思います。

伝え方も、考えなくてはいけません。

できることを少しずつ。
本人の意識を、変えていけるように。
サッカーが好きになってもらえるように。

色々な思いを悔いのないように伝えていきたいと思っています。

子供達のためにできることを、、、、、、

保護者の方はサポートしていただけたらと思います。

本当にいつも遠くまでありがとございました。

家族を犠牲にし、お金、時間を犠牲にして感謝しています。

これからもよろしくお願い致します。

1週間保護者の方もお休みください。

またリフレッシュして10日に会えたらと思います。

10日は運河亭で懇親会です。

それでは、明日から仕事頑張ります!






長々すみません。

まだまだ思いは話きれません。笑

おやすみなさい💤