こんばんわ。
続けての投稿です
昨日は全学年時間を分けてのトレーニングをしました
1〜3年生はパスや、1対1をやりゲームをしました
キックの仕方を丁寧に教えていました
インサイド、インステップ!
色々と蹴ることができれば、さらにプレーの幅が広がるし、状況に合わせたキックができればなおさらよいなと思っています
はじめから出来る人は絶対にいません
ただ、練習しないとうまくはなりません。
ドリブルはたくさんボールに触ること。
パス、シュート、キックはたくさん蹴ること!
それが大事です
高学年は、基本パス&コントロールをやった後、1対1のステップワークや、実際に1対1でディフェンスはシュートブロック!
攻撃はシュートコースを相手をずらして、シュートの練習をしました
シュートのチャンスを逃さない
そのあとはポゼッションの練習でしたが、やはり遠くを見ることができず、目の前の相手にとられてしまったり、パスミスをしたり、判断ミスをしたりしました
繰り返しやっていくうちにボールがつながり、よい時にはダイレクトプレーもでてきています
最後はゲームです!
練習の成果がなかなか出ずに。
いつものプレーのまま、もっとチャレンジをしてほしいなぁーと思います
練習がんばっていきましょう
体を動かしてもらいました
タッチ数制限で行いました
よいプレーもでてきました





