昨年アップしていたと思われていたものが、うまくされていませんでした、、、、
もう過ぎてしまいましたが、蹴り納めの様子をお伝え致します
今年もSSAPを取り、そして、2時間ではなく、3時間確保して蹴り納めを行いました
はじめは、アップがてらに、ビーチフラッグに似せた、ヨーイドンをして、走ってボールを蹴ってゴールへ決めるというものを、OB、選手、お父さん、おかあさんと参加してもらいました
いつもよりも白熱した戦いが見られました。
そのあとは学年バラバラでゲームをびっしり行いました
お父さんチーム2つ、おかあさんチームも作り!みんなでサッカーをして楽しみました
新しく入ったお母さん達もたくさん参加してくれました
いつも見れないような、おかあさん、お父さんの頑張りや面白い姿を見ることができました
サッカーの難しさを肌で感じたことでしょう!!笑
そして、最後は札苗緑アワード!!
井島賞ですが、、、、
今年からは抽選にしました!!
くじであたりは12名
あんなものやこんなもの、色々と当たりました
みんな喜んでくれたかな?
ほかのコーチからもお菓子をもらいみんな良い締めとなりました
今回も去年の卒業生が11名全員来てくれました
テニス部、陸上部、サッカー部とみんな揃ってきてくれました
嬉しいですね
だいぶ時間は経ってしまいましたが、、、、
今頃昨年の様子で申し訳ありません
それでは、、、、、



