続けての投稿です。
最近は夜練が多く申し訳ありません。
保護者の皆様感謝しております!!
本当にありがとうございます
18時15分〜19時30分まで低学年のトレーニング、19時30分〜21時まで高学年をやりました
低学年は必死になるのはいいんですが、周りが全然見えていなくて、走るのか、パス出すのか、ドリブルをするのかの判断。もっとはやくしなきゃだめですね
色々な経験をして頼もしくそだっていきましょう


サッカーをできる喜び、感謝の気持ちを忘れずにに取り組んでいきましょう
高学年はシュートのパターンや2対12対2を短い時間でやりました

トレーニングに取り組むしせいが大事だとおもっています

限界を超えていけるようにがんばりましょう
そして、今持っているスキルのプレーの精度をあげたり、スピードを上げていけるようにトレーニングあるのみです
みんな真剣に取り組んでいます!
レベルアップを目指していきましょう
僕自身もレベルアップをめざしてがんばります
ただ、積み上げてきたものは大事にしていきましょう
札苗緑というチームに誇りを持ち、土曜日戦いましょう
僕はいけませんが良い結果を期待しています
自分達を信じて、自信を持ちチャレンジしてほしいと思います。
応援やサポートしてくれている全ての人のために!
そして、自分のために
人として、サッカー選手として






