こんばんわ。
先日の朝練の様子を載せようと思いましたが、、、
それよりも大変なことが起きてしまいました。
電気のありがたみを知り、当たり前に生活できていること、サッカーができる環境、常に感謝の気持ちを忘れずにいかなきゃと実感させられました。
電気もなく、信号も消え、食べ物も売ってない、どこにいっても渋滞など、、、、、
ありえないことを実際に体感しました。
まだまだ復旧していませんが、こうしている間にもたくさん働き、助けてくれている人がいること。
人は支えあっていきているということ、、、、
そして僕自身は支えられているということがわかりました。
少年団のチームも今週末は大会、練習試合など入ってはいましたが、そういう状況ではなく、活動はできませんが、今自分が出来ることを考えていきましょう!
選手達も良い経験をしたと思い、サッカー出来る喜びを感じていきましょう!
またふつうにサッカーができる日を待ちましょう
先日の朝練の様子をアップします。
写真のみです!
お楽しみに!
まだまだ余震は続きますので、しっかりと備えていきましょう
SSAPに日本代表がきてくれたみたいですね。
残念ながら見に行けませんでしたが、選手や保護者が見にいき、こんなに近くで本物をみれ、いつかあの場所にいるような選手を育てたいと思います
可能性は無限大です!
それでは!







