おはようございます!
またまた遅くなりすみません
今週は少し練習がいつもより多いです
月曜から木曜日まで練習が続きます
今週のチビリンに向けて、3年生4名も召集して練習を行っています
月曜日はつどーむで練習を行いました!写真を撮り忘れてしまいました
すみません
まだまだプレーの精度を上げていかなければいけないし、判断のスピードをもっと早く、そのためにはいい準備、次のプレーでどうしたいのかを常に考えて行う必要があります
もっと本番を意識してトレーニングを行わないとだめですね
火曜日は朝練と夜練でした
朝練では、フィニッシュの練習を行いました
ゴールに向かって、確実に、狙って決め切るというところにこだわりました
すごく良い雰囲気で楽しみながら取り組んでいたんではないかなぁーと思います
まだまだ、逆足の精度、シュートのタイミングなどが悪いなぁーと感じています
夜練は栄南の体育館で行いました
短い時間でしたが、集中して行いました
ウォーミングアップがてらにドッチボール、バスケットボールを短い時間で行いました
他のスポーツをやるということも運動能力を上げるには必要だし、色々な要素が入っているので、またやってみようかなと思います
そして、ものすごく楽しんでやっていました
声もでていて
なぜ、サッカーになると出ない
そのあとはゲーム中心で行いました
コートが狭いので、判断のスピード、プレーの正確さが目立ちました
なにも考えてないとすぐに奪われてしまいます
考えすぎても奪われてしまいます。
どうしたらいいのかな?
それは自分で考えよう
今日は僕は指導者会議です
おさむコーチにお任せですが、チビリン前最後の練習頑張って欲しいですね

いつもまとまらない文ですが、読んでいただきありがとうございます!
これからもよろしくお願いします




