おはようございます

今日の朝練も雨で中止になりました
日曜日の試合の報告です
昨日書いている途中に寝てしまいました。
遅くなりすみません
昨日は僕にとってハードスケジュールな1日でした!
朝5時~8時までサッカー(自分がやりました。)
それから少し休みを挟んで、12時半から山崎七郎杯の会場校、試合を17時まで行い。
トレセンに顔を少し出し、それからナイターリーグといつものことながら、ハードです
なんて充実しているんでしょう
最初から長々すみません

今回はお誘いを受け初参加させていただきました
JSNナイターリーグ(U-11)ということでしたが、12分ハーフで試合ができるので、すごく良い機会です。
いつもありがとうございます

ウォーミングアップはキャプテンを中心に行っていたそうです。
僕が到着して、10分後には試合でした!人数が8人しかいませんでしたので、守備と攻撃のテーマを一つずつ話をしたあと、ポジションを伝えてすぐ試合でした!
1試合目 上白石 2-3 負け
久しぶりに5年生のみの試合でした!
入りいつもどおり、バタバタし、相手に裏を取られ放題で2失点で前半を終えた。
後半うちのチームの1名が体調不良でリタイアし交代選手もいないため、フィールド6名+GKで臨むことに
ですが、1名少ないはずなのに、前線からのプレス、全員攻撃、全員守備でハードワークボールもつながり、良い守備からの良い攻撃が生まれ2点を追いつくも負けてしまいましたが、なにかいつもとは違いました。
負けはしましたが、良い雰囲気でチームとしての一体感を感じました


2試合目 JSN 4-?? 勝ち?負け?引き分け?
覚えていません
2分ぐらい休み、またすぐに同じ人数で続けて試合1試合目の勢いのまま、良い守備が繰り返され、そして、球ばなれもよく、逆サイドへの展開やサイド攻撃、中央突破などで得点を重ねることができました。
センタリングからのシュートが決まるなど、サッカーをしている
ミスをしてもみんなでカバーをして、シュートが決まればみんなで喜び
チームになっていました
結果は覚えていませんが内容はすごくよかったです
最高でした
後半も体力が、落ちることなく、走り続けていてピッチの中で選手達が話し合う姿もあり、言うことなしでしたので、褒めて褒めて褒めてみました
3試合目 ワンエイト 2-1 勝ち
12分1本でしたが、疲れを見せず、みんな生き生きしていて、乗っている様子で守備の選手はリスクを考えたプレーで、サイドや中盤の選手にすぐに預け、受けた選手は大事にボールを運び、つなぎながら攻め込み完全に崩してシュートまで行く場面も見られました
相手のロングボールに苦戦はしていましたが、守備の選手は良いポジショニングをとり、リスク管理ができていて、攻撃はトップやサイドが持つと4人全てが動きだし、ボールを持っている人はパス、ドリブル、シュートなど選択肢が豊富でした
試合が終了すると選手達はハイテンションで
みんなやりきったので、見たこともないぐらい素晴らしい表情をしていた
サッカーって楽しいと実感したのではないですかね!
僕もニヤニヤしていたと思います
笑
札苗緑を指導して、こんなに良いサッカーを見れたのははじめてでした。一人一人の気持ち、相手を思う気持ち、戦う気持ちすべてが揃うとこうなるんだなぁーと実感しました
いつも伝えていることが少し理解してくれてるのかな?と嬉しい気持ちになりました
細かい部分では、まだまだ改善の部分がありますし、いつもうまくいかないことの方が多い。この内容に満足せずに練習を真剣に取り組んでもらいたいです!
うまくいかない時にどういう風に自分達で改善できるのかが楽しみですね
今日の試合ができれば、どこと対戦をしてもそこそこやれると自信になったはず、良いプレー、良い雰囲気、ひとりひとりの頑張り、仲間の頑張りを忘れず、次につなげていけたらと思っています
良いイメージは忘れず。
常に今日のようなサッカーができるように、モチベーション高く頑張りましょう
指導していてよかったと思える瞬間でした
さぁ上を目指して頑張ろう
土日試合があります
楽しみですね
見に来てくれた保護者の方もびっくりしたと思います。
確実に成長している姿を見れたのではないですかね?
子供の成長は恐ろしいなと。笑
これからもサポートをよろしくお願いします
朝から長々すみません
以上


