おはようございます!

昨日のトレーニングマッチの様子をお伝えします!

厚別北さんとTRMさせていただきました。

急なお願いありがとうございます。

僕達は5,6年中心で欠席者がいたので、約15人で3チーム作り戦いました。

まだまだ判断の部分ではよいとは言えませんがときどきあっと驚くようなプレーを普通にできるようになってきました!

たまたま?笑

じゃないことを願って、、、、笑

新5年生は新しい仲間も加わり、11名という人数になってきて、競争も激しいですが、それぞれ、切磋琢磨してほしいですね!

それに伴って、新6年生ももっと頑張ってほしいですね。

試合の内容はA,B,Cチームに分けて行いました!

どんどんゴールに向かってくる相手に対して、寄せられない、簡単にシュートを打たれてしまい。

決められるという、悪循環でしたが徐々にしつこくディフェンスに行く選手が増えてきました。

そして、ボールを奪ってからゴールを決められるようになり自然と声もでるようになってきましたが周りに状況を伝える声、助けてあげる声、がでない出せない。

少しずつ具体的に教えていこうと思います。

攻撃に関してはA,Bチームは出して関わることやサポートの位置がよくなってきてボールが回ったり、幅を広く使えていた。

ただ、相手のプレッシャーが早くなるとなかなかうまくいかず、パスがづれてしまったり、弱くなったりしていた。

どんな状況でも早い判断をして、プレーできる選手に育てていきたい。

今週末には外でのTRMが入っています。

たくさんご飯を食べて、体力をつけてもらいたいと思います。

選手達は日々進化しています!

成長を肌で感じます!

さらなる努力で、さらに進化できるかできないかは本人次第!

まずはサッカーをもっと好きになって、知ろう!

見よう。

それでは、、、

いつもたくさんの応援をありがとうございます!

公式戦でも、学年を超えて応援をしてほしいと思っています!

自分の学年だけではなく、札苗緑というチームを応援していただきたいと思っています。

それが僕の理想です!

昨日も大きな声で選手に指導をしていましたが、怒っているわけでも、機嫌が悪いわけでもありません。

ただ、熱いだけなんです!

ご理解よろしくお願いします。
{DF638D1C-6789-4CEA-8716-9F7DB17326FC}

{BB5351DB-2F6B-46DE-9F37-F8191A480297}

緑色のユニフォームも見慣れてきました!