先ほど行われました!
試合結果です!
1試合目 大麻ジュニア 1-7 負け
うちのキャプテンの女の子がいいファーストタッチから先制点をとりましたが、みんなガチガチ。
ビビって、仕掛けない、ただ蹴る。
そして、ボールに寄せないため失点、逆転をされ、前半終了。
後半は全く気持ちがはいっていなくて、連続失点
5点ぶち込まれました。
守備の甘さが出ました。
攻撃では何度かチャンスがありましたが決められず

2試合目 JSN 0-4 負け
開始早々、ピンチ続きだがゴールポストや相手の決定力不足に助けられる。
こっちもチャンスがあるが、GK真正面
シュート下手だなあ
力がない
練習するしかない
ですが、だれがでても同じ意識をもって行えるようになってきた
みんな少しずつですが、変わってきている
相手は自陣からボンボンとけってくる戦い方で、なんとかついてはいるが、激しい動きになると、ボールウォッチャーになり、相手を見失う
2試合目は、自分達のよさが少しは出せたかな?
練習から、緊張感をもってトレーニングをすることが大事だし、もっともっと見て学ぶ、感じることが大事だなぁーと思いました。
6年生はあと2つ、札幌フットとウインターカップのみ悔いのないように戦い。
後輩達にいいものを残してほしいと願う
指導者も勉強して、子供達のよさを出せるようなコーチング、モチベーションをあげさせれるような声がけができるよう失敗を繰り返しながら頑張ります
これからもよろしくお願いします



